プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (3)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:388
  • 昨日のアクセス:331
  • 総アクセス数:433513

QRコード

デイボートシーバスゲームat 遊漁船Glitter


みなさんこんにちは
fimoフィールドモニター ミマッキーです。

秋らしくなり、海も河川にもイワシが入って楽しい状況になってきています。
徳島県のボートシーバス遊漁船のGlitter森本船長からお誘いいただき吉野川のデイゲームへ。予定もあり短時間でしたが朝まずめから出船してきました。

 
◆出船◆
ベイトがベイトなだけに、走りながら何狙うのかを決める。
希望に沿って目的魚種、釣り方も選ばせてくれる。
基本的に自由にさせてくれながらも、その釣り方に応じたアドバイスをくれる。

水深、流れ、ベイトの向き、食わせる方向など

釣れることを優先するなら、素直に船長任せがベストかと思うが、小さいルアーから大きいルアーまでなんでも合わせてくれる。

渋いシーズンなんかは、特に言うことを聞いた方がいいだろう。

 
◆早朝先発◆
夥しいカタクチイワシの群れにしっかり着けてくれて、実釣開始

ボトムから表層まで自由に選択できるので、とりあえずVJから開始してボトムのフラットを狙ってみる。

すっかりできる子みたいに思っていたが、僕はバーチカルな釣りは苦手である。笑

船の流される速度やラインの角度の管理ができず苦戦。


横で船長が次々とサゴシをかけていく。
何投げてるのかみると、ブレード系

なるほど
普段僕が使わない系だ、、、あるかな?とゴソゴソするとマキッパの20gが入っていた。

これだ!と思い投げていると時々あたりが。

広範囲なベイト、ボイル。

あそこに投げろとか言われた場合は、的確にキャストする自信はあるがどこ投げてもいい状況はかえって困る。

そうこうしているうちに、僕にも1匹目のシーバスが。

dp7ttj3g4ejxxfkf5v22_480_360-8ebca110.jpg
 
◆言うこと聞かない系アングラー◆
なんとなくセオリーが見えた気がしたので、すぐさま釣りたい釣りに切り替える。

小さいブレード系への好反応は無視。
これだけボイルしているなら、必ず状況を無視してもルアーに出てくるシーバスがいるはずとImakatsu/Slam Dog Monsterへ変更。

船長の言う事聞いて、セオリーの釣りをすれば好反応が続くかも知れないのに非マッチザベイトの釣りを開始。

それでも、その釣り方に合わせてくれる船長。

この流れに当ててみ?
あそこでボイルしている。
あのベイトボールのエッジじゃ!


と、アドバイス。


だんだんこのアドバイスはただのセッカチに聞こえてくるのだが、、、

少しずつ、リズムがあってくると
誤爆が出てくる。

2人でギャーギャー言いながら爆笑のトップ劇場開幕。

  6de4rufxo9hidh5hiw89_480_365-a3d2517a.jpg
 
 

 
◆圧倒的ボート有利◆
ベイトの動きを見ながら、ランガンしてかけやすい方向へ移動してくれる。
オカッパリからはできない、理想が叶う。

とはいえ誤爆ばかりなのだが。

この日、Slam Dog Monster以外にもメガドッグやDKシードッグなどのルアーも持って行っていたが僕の思考はSlam Dog Monster一択になっていたので船長には持ってきていることを伝えずに投げ続けた。

セッカチスイッチが完全にonになった船長は
僕がキャストして着水と同時くらいに

あっちに投げろ!
あそこでボイルしよる!


とフルサポート

結果、ちゃんとフッキングしたシーバスもキャッチに至らず、最後にフォローとも言い難いが数投したマキッパでかけたシーバスもバラして終了。

 
◆まとめ◆
遊漁船は本来を言えば釣らせることに特化したいものと思われる。が、Glitterの森本船長はアングラーのしたい釣りでサポートしてくれる。

徳島でボートゲーム、ナイトでもデイでも楽しめるし、予約の段階からこんな釣りしたい、多魚種狙いたいなど相談もしやすいので是非利用してみてはいかがでしょう。


vrg7pkvwuspzg9wzh8by_480_360-cf85a040.jpg


僕は、しれっと投げたいルアーに変える言うこと聞かない系アングラーですが笑いながらいつもサポートしてもらっています。笑
 
以上、今回はここまで



 

コメントを見る