プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:413937
QRコード
Nekosogi xxxにfimoオリジナルカラー登場
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
Phat Lab × fisherman's mountain
Nekosogi xxx
に
CHモヒートandロッサクラウン登場!
↑コラボロゴ入ってます!
hifumi creating:ブルージュ190F/SS
deps:new SLIDESWIMMER175F/SS
に引き続きのビッグベイト
餌になりきる。
◆スペック◆
weight:1.9oz 約54g
size:195mm
type:floating(hi-float)
deps:0.0〜1.0m
◆使用感◆
…
Nekosogi xxx
に
CHモヒートandロッサクラウン登場!
↑コラボロゴ入ってます!
hifumi creating:ブルージュ190F/SS
deps:new SLIDESWIMMER175F/SS
に引き続きのビッグベイト
餌になりきる。
◆スペック◆
weight:1.9oz 約54g
size:195mm
type:floating(hi-float)
deps:0.0〜1.0m
◆使用感◆
…
- 2021年9月6日
- コメント(0)
レジンシェラー8インプレブログ〜比較編〜
- ジャンル:釣行記
- (FAMELL, fimoフィールドモニター, PEレジンシェラー8)
前回に引き続き2ndインプレッションでは、使用した感じから比較編を書いていこうと思います。ただ、あくまでも僕の感覚的なものである事をご理解ください(u_u)
◇使用タックル◇
ROD:DAIWA LATEO 96ML
REEL:DAIWA 19CERTATE LT4000CXH
LINE:FAMELL RESIN SHELLER 8 PE1号
◆使用に関してのレジンシェラー8単体での感覚◆
○ラ…
◇使用タックル◇
ROD:DAIWA LATEO 96ML
REEL:DAIWA 19CERTATE LT4000CXH
LINE:FAMELL RESIN SHELLER 8 PE1号
◆使用に関してのレジンシェラー8単体での感覚◆
○ラ…
- 2021年9月4日
- コメント(2)
PEレジンシェラー8インプレブログ〜どんな感じ?編〜
- ジャンル:釣り具インプレ
- (fimoフィールドモニター, FAMELL, PEレジンシェラー8)
今回、山豊テグス FAMELL PEレジンシェラー8のインプレブログキャンペーンに参加させていただいたのでコツコツ使い込みながらの使用感やPEラインに関する知識的な部分をブログでお伝えできればと思います。僕自身も、今回のような機会でPEラインに対しての新たな知識を身につけることが出来そうです^ ^
◆レジンシェラー8の…
◆レジンシェラー8の…
- 2021年9月1日
- コメント(0)
増水時の濁りにはド派手なカラーを!
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
長く雨が降り増水すると河川は濁りを増していく。その中で選択するルアーカラーはドンドン派手なものになるのだが、その実は僕の場合、魚に対する視認性では無く、自分自身への視認性の良さが大事である。←自論
さて、増水時のルアーボックスの中が割とカラフルだったので、
◆なぜ濁り時のルアーカラーを派手目にするのか◆…
さて、増水時のルアーボックスの中が割とカラフルだったので、
◆なぜ濁り時のルアーカラーを派手目にするのか◆…
- 2021年8月23日
- コメント(0)
誘惑の大増水
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
全国的に続く大雨、皆さん大丈夫でしょうか?
地元徳島県のメインフィールドの吉野川
上流に池田ダム
更に上流に早明浦ダムがあります。
早明浦ダムで8月7日時点では貯水率を45%を下回るので4年ぶりの第二次取水制限を予定していたが台風でまとまった雨が降って79%まで増えた事で中止されました。
それからも続く長雨によ…
地元徳島県のメインフィールドの吉野川
上流に池田ダム
更に上流に早明浦ダムがあります。
早明浦ダムで8月7日時点では貯水率を45%を下回るので4年ぶりの第二次取水制限を予定していたが台風でまとまった雨が降って79%まで増えた事で中止されました。
それからも続く長雨によ…
- 2021年8月20日
- コメント(0)
ビッグ・ジャイアントベイトゲーム入門(実釣編)
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
前回に引き続きの実釣編です。
前回のタックル編ログを読んでない方はこちら↓↓↓
◆ビッグ・ジャイアントゲームタックル編◆
https://www.fimosw.com/u/allblue07/5uehwtbhh3e6at
所属チームdreamer fishermans crewの先輩、森本船長が操船するGLiTTERに乗り込みあらゆる角度からルアーの挙動確認や明暗打ちをしていく
◇ルア…
前回のタックル編ログを読んでない方はこちら↓↓↓
◆ビッグ・ジャイアントゲームタックル編◆
https://www.fimosw.com/u/allblue07/5uehwtbhh3e6at
所属チームdreamer fishermans crewの先輩、森本船長が操船するGLiTTERに乗り込みあらゆる角度からルアーの挙動確認や明暗打ちをしていく
◇ルア…
- 2021年8月7日
- コメント(1)
ビッグ・ジャイアントゲームに入門(タックル編
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
この約2週間、泥沼に足を突っ込んだ様にビッグベイト・ジャイアントベイトゲームを始めて、シーバスを、、、あと、目の赤いヤツを狙って釣りに行っていました。
未だ、そのビッグ・ジャイアントベイトへのバイトも出せていないが、この釣りを始めて分かったが、初めての情報と気づきが多すぎる。
いろいろありすぎるので分…
未だ、そのビッグ・ジャイアントベイトへのバイトも出せていないが、この釣りを始めて分かったが、初めての情報と気づきが多すぎる。
いろいろありすぎるので分…
- 2021年8月4日
- コメント(2)
暴れまくる高速ドッグウォーク
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
デイゲームに出かけては、最初の選択肢大体トップウォーターな三牧です。
ここ最近トップゲームが楽しすぎて、ブログもトップウォーターゲームの紹介が続いてますが、今回はシーバスでこの動きがハマった!と言う紹介です!
なかなか文章にするとイメージがつきにくいので、想像しながら読んで下さい!
◆使うルアーはペン…
ここ最近トップゲームが楽しすぎて、ブログもトップウォーターゲームの紹介が続いてますが、今回はシーバスでこの動きがハマった!と言う紹介です!
なかなか文章にするとイメージがつきにくいので、想像しながら読んで下さい!
◆使うルアーはペン…
- 2021年7月21日
- コメント(0)
シーズンイン「昼まずめキビレトップゲーム」
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
前回のブログで、夏のナイトゲームは高潮位だと書いてますが、昼間は下げて干潮周りの釣りが楽しめる。
特に夏の日中といえば、下半身はひんやり、上は灼熱のウェーディングゲームでバイト丸見えのトップゲームが楽しい季節です。
今回はトップチニングゲームをしてきたので、どう組み立て行ったかを書いてみようと思いま…
特に夏の日中といえば、下半身はひんやり、上は灼熱のウェーディングゲームでバイト丸見えのトップゲームが楽しい季節です。
今回はトップチニングゲームをしてきたので、どう組み立て行ったかを書いてみようと思いま…
- 2021年7月12日
- コメント(0)
夏のナイトゲーム〜小場所攻略〜
- ジャンル:釣行記
- (fimoフィールドモニター)
春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
誤訳
「春は朝まずめ、暗いうちから明るくなるタイミングでハクパターンのハクが固まり始めるタイミングやイワシパターンの動き始めが良い」
夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。また、ただ一つ…
誤訳
「春は朝まずめ、暗いうちから明るくなるタイミングでハクパターンのハクが固まり始めるタイミングやイワシパターンの動き始めが良い」
夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。また、ただ一つ…
- 2021年7月7日
- コメント(1)
最新のコメント