プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:1383
  • 総アクセス数:413720

QRコード

スキッドスライダー95Sを使って-近日発売のfimoオリカラ-

みなさんこんにちは
fimoフィールドモニター三牧です。
沖縄が梅雨明けしたので、そろそろ四国も梅雨明けかな?また、フィールドコンディションが落ちるのか?と不安に思う日が続いてましたが、良い感じに雨が降ってくれています。
まとまった雨だと、流れも強くなりルアーの選択肢としては暴れず、ナチュラルに通せるもの…

続きを読む

new rodに慣れるまで!

みなさんこんにちは
fimoフィールドモニターのミマッキーです。
今回は、僕のシーバスにおけるプレースタイルとロッドについてのブログです。
この3年くらいかな?メインタックルとしてDAIWA LATEO96 MLを使用していました。
今年からはメインロッドを持ち替えて少し挑戦的に釣りをしようかと思っています。
◆LATEO96MLの…

続きを読む

ベストフィッシュ2022

みなさん、こんにちは
fimoフィールドモニター三牧です。
fimo企画のベストフィッシュ2022で今年を振り返ってみました。
今年を釣りで振り返ってみると、所用ありながらも釣行回数を維持して、釣果打率も維持できた感じです。
厳寒期のロケ、春のイワシパターン、高水温期のシーバス大量死、ハイシーズンなのにサイズの伸…

続きを読む

ナイトもトップを投げてみよう!

こんにちは、
fimoフィールドモニター三牧です。
みなさん、釣り行ってますか?寝てますか?仕事できてますか?ブログ読んでますか?
秋はとりあえず水辺に立ちたくなりますよね笑
正直、仕事しなくて良いなら一日中釣りしていたいです
今回は、最近よくやるナイトトップゲームについてブログを書こうかと思います。
■ナイ…

続きを読む

経験がひっくり返るビッグベイトゲーム

皆さんこんにちはfimoフィールドモニター三牧です。
ちょっと今回のブログは、
自分にとっても記録しなきゃいけない内容であり。まとまりきらない内容になりそうです。
先日、
ビッグベイトゲームを徳島の遊漁船Glitterでやってきました。
一緒にさせて頂いたベテランビッグベイトアングラーの先輩達の所作をじっくり見さ…

続きを読む

【渇水、高気温】苦しかった6月から回復するのか!?

皆さんお久しぶりになってしまいました。fimoフィールドモニター三牧です。
釣行回数は多かったものの、ネタになるような釣行はなく、6月は中、後半ほぼホゲリマシタ( ;  ; )
雨が降らず
全体的に渇水気味
温泉のような水温
中々口を使わない
さらにはシーバスの大量死
先週の台風4号で少し河川は回復してきたので、7月…

続きを読む

デイゲームの遊び方

こんにちは
釣行回数増やしすぎて、ガソリン代がやばいfimoフィールドモニターの三牧です。
ランガンするので仕方ないけど、、、燃費のいい車が欲しいです(笑)
ここ最近は完全にデイゲームが定着してしまい。生活リズムが落ち着いて早寝、早起きの習慣ができています。
朝3時起床、21時就寝
いやー実に健康的。。。
そんな…

続きを読む

ハクパターンでシーバスを狙う春!

こんにちは
fimoフィールドモニター三牧です!
桜が満開となり、春真っ只中の今日この頃。ブログを書くことよりも釣りに集中していました。
完全ハクパターンです。
デイもナイトもハクパターン
釣れたり釣れなかったり、ベイトを見失ってみたり、すこぶる良い日はなかなか訪れる気配はありません。
◆デイゲームでのハクパ…

続きを読む

Hのフックを使う時

こんにちは、fimoフィールドモニターの三牧です。
今回は、Hのフックを使う時って事でブログを書いていきたいと思います。
みなさん、シーバスゲームにおいてメインはMHクラスのフックが多いかと思います。
それは様々なメーカーのルアーで、標準として採用されているフックでMHが多い為。
そこで、
Hのフックを使う時って…

続きを読む