プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:95
  • 総アクセス数:414815

QRコード

87.TAG1

  • ジャンル:釣行記

9/23

深夜に川を越えて開始された。

暗闇、激流、テトラ。
到着で疲労あり。

今日のゲームはウェーディングでのシーバス。
しかも、tag battle

パートナーはblueblueテスターちゃまさん!

リキゾー先生の撮影のもと、開始されたそのゲーム

僕は、、、

はい、緊張してました。

ウェーディングゲームなのに、ウェーダー忘れる失態。遅刻。リーダー結んでない。慌てる。

しかも、今回

以前開催しようとして、日程合わずポシャってた
3セレクト

ルアーチョイス。。。迷う、これを外したらホントにただただ3時間地獄。

今回僕のチョイスは
cjhmnx6ogkwf8ihoppbt_920_518-01c90910.jpg

アピア ラムタラバデル105
ダイワモアザン クロスウェイク111f-ssr
ポジドライブガレージ スキッドスライダー95S

ラムタラはドリフトで流れを攻略しようと思ってチョイス

クロスウェイクは前日の雨で流れたベイト、浮いて弱ったベイトをイメージして使いたかったのでチョイス

スキッドスライダーはレンジを下げて広範囲で探る為にチョイス

そして、レンジは上から下に探る!
つまり、

クロスウェイク→ラムタラ→スキッドスライダーの順でローテーション!

23時25分開始 2時25分終了

下げなので、流れと瀬がキーワード

とりあえず、開始時自分の一番近くの流れから数キャストして、一気に下る。

メインの流れからのヨレにクロスウェイク
サイズはこまいけど、早々にヒット&バラし!(;_;)


でも、魚からのアンサーがあることで一安心。
自分のセレクトが間違いじゃないことが!

そして、少し上流で釣ってるちゃまさんにもバイト多数。

自分の立ち位置でもバイトはあるけど乗せられない(;_;)
このままじゃダメやって、思ってたところでちゃまさんがキャッチ。

とにかくこのtag battleを勝つには、魚をとらなきゃ!ってことでちゃまさんのもとへ!

さらにかけるちゃまさん!
僕は、、、

5f4cy72b2w27d7ai4mfb_690_920-62c734af.jpg

ノンキー(T ^ T)

しかし、今この流れは確変!
急いで一本欲しい。サイズ確認を済ませて帰ってきたちゃまさんがもう一本かけて戻るタイミングで僕もなんとか、ラムタラで瀬の裏あたりへドリフトしたところで食わせれた!

mazz2nkhspo7ycos7trw_920_920-655420ad.jpg

ハーモニカ喰い!
き、き、き、きもてぃーぃぃぃ!笑

でもって急いで計測!

wymmuzxcwon25ggcbpzd_920_518-ffe39ed6.jpg

そして、続いて
、、、

続いて?

続かないぞ?笑

潮位が下がり、ドシャロー

その後再度、相談し移動。

離れすぎず、情報共有できる距離を保ち

、、、時間が流れる笑

エントリー時には入れなかった場所にどんどん踏み入って、最後はメインの流れでダラダラとクロスウェイクを流して広範囲ではなく、直線的に長く探って。

2時15分!
ギリでもう一本

ogeyywi4ohimien2yy6e_690_920-249c0662.jpg

なんとか、足引っ張らず行けたかなぁ。

カメラマンがいる、映像になる、魚を釣りたい、足を引っ張りたくない、ほげたくない、大丈夫か?、大丈夫なのか?

ドキドキしながら、なんとかやりきった初日でした笑

今回のチョイスで次はもう少し考えなきゃって思ったところも見えてきた、、、

次回はもう少し落ち着いてちゃんと魚あげたいって思いました!

しかし、なぁ、


楽しかったー笑

ちゃまさん、リキゾーさんお疲れ様でした!



今日の仕事はキツかったけど、明日休み!

ゴロゴロしよっかなぁ笑


腕を磨くための修行はまだまだ続く、、、



iPhoneからの投稿

コメントを見る