プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:1383
  • 総アクセス数:413694

QRコード

まとめと釣り納め

  • ジャンル:釣行記

12/27 ニノミヤさんと県南へ

bifwdnjpdy4ywjn23zzr_690_920-2538f74d.jpg

5時半釣行開始
小雨が断続的に降ってましたが、ウネリがあり余所見してると危ない感じ、風は無かったので手前のサラシを打っていくように半日ねばりましたが、反応なし^_^;

明るくなってからはボラジャンプが増えてきたが、ベイトになる魚も見えず^_^;

この日は、最近購入したブルースナイパー100MH
入魂したかったが、叶わず( ´Д`)

でも、使用感のチェックも兼ねていろいろ投げて見た感じ操作感は申し分なし^_^
メタルジグをシャクった感触は気持ちよくティップがかえってきてた^ ^
トッププラグもジャークで弾ける事なくティップが入って良いスイムが出せた^ ^
あとは、100という長さに慣れるように、キャストを練習して魚を捕るだけ!

そして
12/29 ハム次郎さんと県南の島

jkka6kr7uc4k4kzxjd96_690_920-ebe4c85f.jpg

足元からしばらくシャローになっててベイトも見えたし、逃げてる場面も見かけたが、1チェィスのみ^_^;

徳島に魚は、、、?

移動した先では、良さそうなポイントも分かった

次に繋がる、、、次に

暖かくなってからは沖の方を眺めてると2回
イルカの背中を見た(T ^ T)

イルカって、、、

暖かくて、ベイトは居るんだろうとは思ったけど、、、

この日は、治ったばかりのジャークナイト
11ftのロッドは久しぶりに振ると体幹が崩れそうやった^_^;
でも、愛着もあって時間が経つとキャストにも慣れてきた。

こいつも、入魂し直したかったけど今日じゃ無かったみたい^_^;

うーん、空振りで釣り納めかぁ〜



最後の夜にメバルを釣りに親父と出撃笑

今年の秋の総魚種戦の時にひっそり、コソコソアジングしたぶりに、ライトタックルを用意して鳴門へ

常夜灯周りを丁寧に打ったつもり^_^

カーブフォールを意識しながらリトリーブ、ストップ、リトリーブでココーンっと

アジ!

o9pjcinzetcppb5pt62r_690_920-cb3b3a56.jpg

ん?メバル釣りに来たような?

まぁ、いいや
アジ美味しいし

ということで、今年の釣り納めはアジングとなりましたψ(`∇´)ψ

一応、メバルも釣ったけど小ちゃかった。

gdwtwsb9e36xs8fomk4c_690_920-6592eaaa.jpg

そして、ライトタックルで取れなさそうなボイルに翻弄された^_^;

結果10匹くらいをお持ち帰りして、納竿

はー楽しかった!



最後に


今年はいろんなことが充実してた!

特に釣り!

7月に何気なく始めたfimo
急速に広がるアングラーの輪!
釣り仲間のいなかった、単独アングラーから一転

エソワン、総魚種戦、鳴門シーバス
大会
参戦させていただき、いろんな釣りをして、交流が増えて、いろんな魚をキャッチして
文句なしで楽しめています!

来年の目標はいっぱいあり過ぎて困ってます^_^;

ランカーシーバス、ブリ、カンパチ、磯ヒラ、ヒラメ、ショア真鯛

釣りパターンを見つけたり、ちょっとした変化にも気づける集中力、、、

釣りログもまだまだ、慣れてないし文章力ないし写真の撮り方も撮ってもらったやつは綺麗けど自分で撮った奴はまぁ、下手な^_^;

来年はもっとマメに細かく、気づいたことを簡潔にまとめられる様に意識してみよう!

などなど、もうすでにまとめが下手な自分ですが、ちょっとずつ腕を磨きます!

今年、一緒に釣りに行ってくださった方々、釣りログにコメントをして下さった方々に感謝を!

また、来年もよろしくお願いします^_^

腕を磨くための修行はまだまだ続く、、、




iPhoneからの投稿

コメントを見る