プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:267
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:426558

QRコード

夏のトップゲーム先取り!

328...


ホントに夏を感じさせる陽気の日


朝一、県南のごきげんなサーフへ青物を探してアリ義さんと突撃!


人人人人人ですが、曲がる竿はごくわずか。


あっれー?


僕のルアーは総無視ー?


無情にも日は登っていき。

完全デイゲーム開始!


結果、ノーナブラ

略してノーブラ


ノーキャッチ!

で、730分に移動を決意


ベイトを探して行ってない場所へと足を進めてとある漁港へ到着


よし、おるおるイワシ!


ベイトボールのような影も見つけてキャスト開始!


なのになぜかあたりなく、ちょい移動


シャローゴロタエリア


ベイトもおるしとりあえずトップで細かく誘ってみる!


ボフゥ!?

えっ?ごめーん!余所見してたー!


チョンチョン、ボフゥ!もういっぱーつ!

スカッ!


いやーーーー


少し角度を変えてフォロー入れてブレイク際でチョンチョン、ボフゥ!ギュン!


やったーーーー!

なんやコレー?笑


一気に浮かせて確認するとチヌ!


iub9yctt9pfmjfxx7uh9_360_480-d56f4e09.jpg


夏の風物詩、チヌトップゲーム開催のお知らせです!笑


b52er6bw55wu4y498h8f_360_480-6e51726d.jpg


とりあえず、離れたアリ義さんを呼んできて再開!


ア)チヌトップのルアーないんよなー


ゴソゴソ


a)大丈夫!それで!


とそこそこのサイズのルアーを選択していざ!

キャスト


a)よう飛ぶじゃないっすかぁー


チョン、、、


がぼっ!


a)デタァーーーー!笑


超フルパワーゴリ巻きのアリ義さん


真剣モードなので、動画撮影にはいる!


ガンガン走る!なんて最高な絵なんだ笑


ファーストキャッ、、、ここから先はアリ義さんのブログで!


この後ブルースナイパーでメモリアルフィッシュキャッチ!?



そして、そして


僕の方もチヌを釣りづける、青物を狙いながら、、、


ボフゥ、スカ、ボフゥ、乗った、ボフゥ、スカ、ボフゥ、乗った!

を繰り返し、40overのチヌを4枚キャッチ!

max48くらい


釣り方は簡単

ゴロタシャローエリアをウェーディングして

少し先のブレイクによく飛ぶトップルアーをキャスト


潮のヨレやシャローに溜まったベイトの群から外した方が弱って出てきた感があってバイトも多くでた!


あとは、チェイスを待ってヒットさせるだけ!


少しの変化をつけるとバイトも続くのでまた行く機会があればその辺を工夫してみようと思います^ ^


やっぱ楽しいぜ、釣れるということわー!

今日はご満悦!^ ^


しかし、肝心の青物は最後まで僕には微笑まなかった(ノ_<)



ので、、、結局


また、リベンジやなぁ。。。


しかし、ド日中の晴天のなかでこれだけ釣れるとやっぱ楽しい!


ある意味開拓成功!


8fdzo4vf4g2izmofhgbm_360_480-b9b68dc3.jpg



2pe4psnu4ysjwa6y22hn_360_480-b28d5192.jpg


次回は青物を、、、(ノ_<)


さて、気になるタックルデータは、、、

rod:all wake 105 mulch

reel:15 SALTIGA 3500H

PE:スーパージグマン 1.5

leader:absorber 45lb

lure:ポポペン95f


...


オーバースペックだって?


気にしない、気にしない!

昔ある人が言いました、太いラインを使うと上手くなる、、、と笑


男は太い糸でゴリ巻きっしょ!


嘘です。


青物狙ってたからです。

スミマセン


腕を磨くための修行はまだまだ続く、、、


コメントを見る