プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:317
- 総アクセス数:424888
QRコード
▼ 風の中でのルアーチョイス
- ジャンル:釣行記
昨晩の釣果は70up1本
22時頃、暗闇の中
サーフから、潮目をおって移動しながら向かい風の中チョイスしたのはPUNCH LINE95
28gのシンペンで向かい風の中でキャストするならまだ、操作性が良い
テトラ間の流れができてるポイントで、足元から10m先の流れがきれる辺りで丸呑みバイト^ ^

風がある、流れがある、条件としては良くても釣りはし難く、やはり20g以上のルアーによってしまう。
軽いと飛ばないし、サーフでのミノーだと足元までボトムを叩かずにリトリーブしようとするとどうしてもリトリーブ速度を落としてしまう。
ミノーでリトリーブ速度を落とすこと自体は悪くないし、パターンとしてもありと思うけど
初見ポイントでは、あまりしないので^_^;
フローティングのミノーでも良いのだが、どうしても早くリトリーブすると潜りすぎるので今回入ったポイントではkosuke110Fを使ったのみ
答えは分からないし、次来た時にはミノー系がいいと言うときもあるので臨機応変にチョイスしながら答えに近づけて行きたいと思う^ ^
腕を磨くための修行はまだまだ続く、、、
iPhoneからの投稿
- 2016年12月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 10 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント