プロフィール
all blue三牧
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- メバル
- プラグゲーム
- ガガネ
- ウェーディング
- エソ
- 3select
- ヒラメ
- チヌ
- キビレ
- チニング
- タチウオ
- アオリイカ
- アジング
- ライトゲーム
- マゴチ
- 月下美人
- ロックショア
- トップゲーム
- 青物
- アーバンサイド
- ima
- 増水河川
- ぶっ込み
- 鰻
- Dreamer Fisherman's Crew
- ゴロタ
- ビッグベイト
- ウェットスタイル
- ヒラスズキ
- イワシパターン
- Dreamer Fisherman's Cup
- サーフゲーム
- ripple fisher
- rbb
- DFC TV
- タンコブゲーム
- varivas
- zexus
- tacklehouse
- jumprize
- seabass
- wading
- pozidrive
- DAIWA
- サゴシ
- megabass
- gancraft
- fimoフィールドモニター
- fimoフィールドモニター
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- fimoフィールドモニター
- FAMELL
- PEレジンシェラー8
- 徳島シーバス
- GLITTER
- fimoフィールドモニター
- LEGARE
- DreamExpressLures
- トリプルデラックス
- fimoフック
- Apia
- POP SES CREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:244
- 昨日のアクセス:314
- 総アクセス数:425338
QRコード
▼ 鳴門、最終決戦
- ジャンル:釣行記
最終決戦!
残り時間24時間をきってランカーを釣ってない、、、まぁ、ランカー釣ったことないんやけど笑
昨日同様にサヨリパターンを攻略してやろうと入ってサーチ
サヨリが近づき、活性も上がった潮合いに
最初は昨日と同様のパターンと思ってキャストを続けるがサヨリが引っかかって帰ってくるのみ、、、
接岸の位置、サヨリのサイズ感、昨日とはまた状況が違う!
サヨリが近づいて、5分でよこじさん到着!
潮合いを知ってるから出来る完璧なポイント入り、恐れ入りました( ̄^ ̄)ゞ
しかも、一投目で仕留めるあたり脱帽です。
サヨリの動きや、つき方、とにかく釣ることも大事だが水面の観察にも注意を配りながら
トップへ変えてみたり、ルアーサイズを少し落としてみたり、あげてみたり、リトリーブ速度や変化をつける事を試行錯誤、、、
釣れませんでしたヽ( ̄д ̄;)ノ
お手上げです。
まだ、試してみたいことはいろいろあるが、、、
サヨリを引っかけることに関しては上手くなってしまった( ´Д`)
でも、たまにダツのような出かたで口にフッキングしてるやつもいた、、、変なやつもいるもんだ笑
家族からはサヨリの捕獲命令があったので、しぶしぶ引っかかったサヨリはお持ち帰りへ(°▽°)
美味しいんだろうなぁ、サヨリ大きいし笑
その後、ねざーらんどどわーふさんと合流
朝までコースでとりあえず一匹を目標に頑張る!
次のポイントでは、サヨリ、イワシ、ヒイラギ、サッパ、、、ベイト混合でいっぱい
水面のボイルは多いけどシーバスぽく無い^_^;
ベイトの暴れ方をみながら、キャストを続け
blue ocean BKF125で表層、連続での小刻みジャークでガツンとヒット!
長さは無いがボテボテのお腹、体高もいい感じでした^ ^

何となく居ると感じてた太刀魚もアストレイア127F-SSRでヒット、指4本はありました^_^;
かじられたせいで、塗装がΣ(゚д゚lll)
魚種多数でベイトにしっかりついてる感じではあったんですが、サイズは似たり寄ったり^_^;
サイズを出すなら移動
と思い移動
しかし、べた凪
魚はアタリを見せてくれず終了でした。
その後は、居残り組みでサーフを打ちに行きましたが、、、体力的に限界を迎えリーリングでうとうとし始めたので終了( ̄∀ ̄)
今大会ラスト一週間は毎日の様に鳴門へ出て見ましたが、なんとか魚はキャッチできて安心し、一匹取ってからは落ち着いて釣りができました^ ^
冬の鳴門の海は荒れ狂った様なイメージでしたが、荒れ狂った戦士にとっては庭ですね( ̄∀ ̄)
たくさんの人が釣りされていて、必死になって強風に立ち向かう姿はカッコいいと言うしか言えません( ̄∀ ̄)
安全装備は万全に、また、来年も戦地へ赴こうと思いました^ ^
大会運営の方々、参加者の皆さんお疲れ様でした^ ^
前回大会も今大会もかなり交流が増えて一層に楽しく釣りができる様になってきました^ ^
今大会以後も、どこかしらの戦地でお会いしたらいろいろ釣りの話をしたりしましょう^ ^
ありがとうございました^ ^
腕を磨くための修行はまだまだ続く、、、
iPhoneからの投稿
- 2016年12月19日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント