プロフィール

SAGE愛好会

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (4)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (4)

2020年11月 (11)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (8)

2019年11月 (5)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (9)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (3)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (2)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:329757

QRコード

2024タイラバ開幕戦は不発でした

年明けからやろうと思っていたタイラバ
その目論見通り、1月に入ってからの
潮が良い日を選んでteruki船長にお願いしてました。

今回ご一緒したのはお笑いトリオ
闘猛さん、ISSAさん、小生の新春お笑い便

朝6時半出船
teruki船長と朝お会いしたらマスクしていて一同ビックリ
どうやら風邪を引いていたらしく
後で知ったのですが熱もある中、
解熱剤を飲みながらの出船だったそうな

出船してすぐのストラクチャーでまずはフッコに触れ
ノーフィッシュ回避しましょうと
小生はCD9をちょっと沈めて「ゆっくリトリーブ」
で、ゴン!と一発フィッシュ
2024の海開幕戦はフッコに満たない痩せたセイゴちゃんでした
ISSAさん、闘猛さんもそれぞれキャッチ

次のポイントは、年明けでもビックベイトが出る
(かも知れない)
ポイントではスラムドックモンスターを遠投
邪念満載のビックベイトは何も起こせず
本命のタイラバポイントへ移動

一流し目からタチウオらしきコンタクトが連発
本命マダイは何も無いので移動
その後も移動を繰り返しましたが
teruki船長がチャリコゲットのみ
小生はタチウオから
「また下らぬ物を切ってしまった」
と一回捨て台詞を吐かれ80グラムタングステンをロスト

タイラバタイムはこれで終了
闘猛さん、ISSAさんも何も起こせず

お次はフラットフィッシュ狙い
これも何も無し

ここからは小生のリクエスト穴打ちタイム
移動途中、いきなりベイト反応出現
ビックバッカーをスローただ巻きで
ISSAさんとシーバスWキャッチ

6ovrzixw3o3o76unmmk9_480_480-3ff246a7.jpg

ここで時合到来
船中連続ヒットタイムで
teruki船長もシーバスキャッチ

で、穴打ちタイム
ボトム中心に打ちまくって
快晴、済み潮の影響か何もなし

最後の最後のストラクチャー
ここで闘猛さんもシーバスをキャッチ
小生は、相棒の湾ベイトでアフターっぽいシーバスキャッチ

8g2vsk8z32n2nhx7tkry_480_480-e3444c3b.jpg

これでデイゲームは終了でした。
teruki船長、風邪を押して出して頂いてありがとうございました。
お陰で笑いまくりのメチャ楽しい釣行でした。
闘猛さん、ISSAさん、また次回よろしくお願いします

この日、天候は晴天、ポカポカ陽気から一転
雨、雪、爆風へと急降下する天気予報
お陰で当初予定していた二次会、TEN君との出船は取りやめとなり
代案である内房小河川へ移動

移動して10分後
空は急に真っ暗になり、爆風が小生と愛車を襲いました
猛烈な突風と飛んできた枝やら小石やらで
車がバチバチ傷つきそうだったので緊急避難

コンビニで二時間ほど寝て起きたら
風は多少治まったものの車グラグラ、雨でバチバチ
でも、予報では真後ろからの爆風でしたので
釣りは可能と思い二次会開始
幸い雨は上がりましたが低温、爆風なので
体感温度は超低かったです。

開始二時間何も無し
三時間経ち、下げ6分くらいになったあたりから
風向きがいきなり変わって
真横から吹くようになってしまいました。
余りにもの爆風、何やっているか分からないので
早めに撤収を決意しました。

これで2024シーズン海開幕戦は終了
二次会は何とも言えず不完全燃焼でしたとさ
 

コメントを見る