プロフィール

SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:311
- 総アクセス数:369099
QRコード
▼ シャロムde新年会 酒池肉林de大騒ぎ??
- ジャンル:釣行記
- (SAGE(セージ))
始まりました2024シーズン開幕戦
今年は、四年ぶりとなったポンドタイプの管理釣場での
開幕でした。
場所は「発光路の森フィッシングエリア」
水の透明度が高く、美味しい魚が放流されているこの釣り場で
食材を確保し、栃木~群馬へ峠越えし
初めてとなる「ログキャビン奥渡良瀬」にて新年会のプラン。
急遽出勤となってしまったISSAさんが不参加でしたが
闘猛さん、その息子の虎君、兄のKAWATOMBO KEN氏の
四名に、いつもお世話になっている「シャロムの森」管理人さんと
で新年会を行います。
釣場が開場する8時頃に現地で集合。
受付を済ませ、早速釣りスタート
この釣り場にいくつかあるポンドの中で
ヤシオマスという改良型ニジマスを狙う我々
ですが、誰もヒットさせられず、高活性な朝マズメを大外しした後
虎君が良型のニジマスをキャッチ
これで新年会レシピのメインディッシュ「ちゃんちゃん焼き」の
食材確保
別のポンドで狙っていたKAWATOMBO KEN氏が
タイガートラウト(ブラウントラウトとブルックトラウトの
ハイブリッド)、イワナをキャッチ
これで塩焼きの食材確保
一方の小生は、ここのレギュレーションである
「ブラウントラウトはキャッチ禁止」
のブラウンをキャッチ![]()

リリース前提なので、水から上げられないため
写真をまともに撮れず![]()
数あるフライの釣り方の中で、ニンフという沈めるフライに
インジケーター(ま、浮きですな)をつける
ルースニングという攻め方メインでしたが、活性が低く
インジケーターに当たりが出ません。
狙った魚の鼻っ面へフライを沈めていき、
白い口が「パクパク」と開いて閉じた瞬間にアワセ
キャッチした一本でした。
二本目はヤマメ
一匹目同様、アタリが全然出ないほど低活性なので、
ビーズヘッドをつけたニンフを沈めてましたが、
水中で明らかにビーズを見切っている感じ。
なので、ビーズヘッド無しのニンフをゆっくりリトリーブし
水面直下を追っかけてきて
水中で白い口が開いたのを見てアワセ、
キャッチした一本でした。
ここまでで、お刺身用のイワナ、ヤマメもキャッチ
レシピ3種コンプリートできたので昼食を挟み
午後の部
小生は黒のスプーンで1バラシ、1キャッチ
ルアーでも釣れたので後は水面に浮かぶドライフライで取りたい。
選んだフライは22番(7~8ミリくらい?)
のウィングは水面、ボディは水中というミッジピューパ
ウィングもボディも水面というミッジアダルトは
反応なかったので、水面での接し方が変わる
ピューパでニジマス一匹釣って
この日釣りたかったやり方はコンプリート
丁度時間となって発光路を後にしました。
県境である粕尾峠は幸い雪も無く、怖い箇所も無い中
ログキャビン奥渡良瀬へ移動
ホットプレートとビールサーバーをセットし
生ビールで乾杯!
開けたてホカホカの樽生ビールは最高に美味し
この日のために取り寄せた秋田県鹿角市の生ホルモン
タイガートラウト、イワナ、ヤマメ塩焼きの食べ比べセット
イワナ、ヤマメのWお刺身
ニジマスのちゃんちゃん焼き
ちゃんちゃん焼き後の焼うどん
が今晩のレシピ
酔いも回って来て良い感じ~
10年以上の親友、シャロムの森管理人さんも合流し、
ゲラゲラ笑う新年会。
腹が捩れるほど笑わせてもらいました。
各々、近況報告したり、馬鹿だ阿保だ言いながらの大騒ぎ
0時を過ぎたあたりでお開きとなり、
明けて翌朝に記念撮影
こうして小生プロデュースとなる2024酒池肉林(肉林は無しw)
な新年会も無事終了となりました、
シャロム人さん、KAWATOMBO KENさん
闘猛さん、虎君
今回もありがとうございました。
ログキャビン奥渡良瀬は、エアコン、風呂もあり最高でしたね。
ホント楽しかった~
- 2024年1月7日
- コメント(0)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 12 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 14 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 21 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 22 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48












最新のコメント