プロフィール

鎌田智輝

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:54
  • 総アクセス数:216509

QRコード

『根魚シリーズその5』

guh569jkkhzg2ya84ywo_480_361-99ad5db8.jpg
カラー名:アマガエル






v377tkuoxwg6orhn9urm_480_361-764599bb.jpg







sppfaa8pp9p3d6fvy7cb_480_361-66bd973d.jpg







3tvt92vxp6hjann3rbp6_480_361-2d5f978a.jpg


さてこの日も家のことをチャチャっと済ませて。
寝る前の短時間釣行。





毎日よく雪が降りますがこの日はまぁ〜〜特にひどかった…( ̄  ̄)
朝から何回雪かきをしたことか!!

春が待ち遠しい限りです。




さて、前日気温が一気に下がり雪も降ったことで水温が急低下。しているはず。。

状況からしてシャローの魚は反応しにくいので、そもそも至近距離は捨てて、沖のディープをじっくり狙う作戦。




前日と同じく、手っ取り早くチヌパラドッヂ10gで勝負!!




ちょっとの間じっとしただけで全身に積もる雪…
おまけに何も無いはずのオープンエリアにキャストしたはずが、なんだかラインが沈まない…





何かにラインが触ると思っていたところ、





流れに乗ってゾロゾロと流れてきたのがまさかの薄い氷…
というか、溶けずに水面に溜まっているみぞれというか…





淡水も混じるエリアなので表層が凍ったのか、それほど水温が低いのか。
はたまたどこかで捨てられた雪の集団だったのかは定かではありませんが、


いずれにせよ水の中にある雪が溶けずに漂っている寒さ。
半端じゃないっす…
通りでラインが馴染まない訳です笑






流石にこれだけ雪も流れてるし釣れないかも…


なんて思ってたこところに
「モゾッ」としたバイト。





ここでテンポを置いて一気にフッキング!!
個人的に一番お気に入りのアマガエルカラーにバックリ。
最高ッス♪♪




この直後ジアイに入りガツガツとバイトがまとまった時間があったものの、なぜか一本もフッキングせずに撤収。
今日も連発とはなりませんでした…





前回から自分の中で磯メバル専用機だったグランデージLITE82をチヌパラドッヂ用で導入してみてますが、これがまた調子がいいです。




食い込みがいいソフトなティップ、かつ遠投できる部分が絶妙に使いやすいですねぇ〜。
先調子なのもストレスなくルアーが扱えるんでお気に入りなポイント。
オフセットフックでもフッキングが届くのもこれまた大事なポイントです!




これからはノーシンカー、プラグ、フリーリグはハババ。
チヌパラドッヂ、ジグヘッドリグ、メタルジグはグランデージLITE82ってな使い分けが増えてきそうです!




ちなみにグランデージを使用中に、立てかけておいた愛竿ハーバーバーサタイル77MX(ハババ)
ですが、帰る頃には雪に埋まってました笑笑




ではまた次回!!

コメントを見る