プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:216509
QRコード
▼ 『根魚シリーズその5』
- ジャンル:釣行記
- (チヌパラドッヂ, クロソイ, harborversatile77mx, grandagelite82, アピア )

カラー名:アマガエル



さてこの日も家のことをチャチャっと済ませて。
寝る前の短時間釣行。
毎日よく雪が降りますがこの日はまぁ〜〜特にひどかった…( ̄  ̄)
朝から何回雪かきをしたことか!!
春が待ち遠しい限りです。
さて、前日気温が一気に下がり雪も降ったことで水温が急低下。しているはず。。
状況からしてシャローの魚は反応しにくいので、そもそも至近距離は捨てて、沖のディープをじっくり狙う作戦。
前日と同じく、手っ取り早くチヌパラドッヂ10gで勝負!!
ちょっとの間じっとしただけで全身に積もる雪…
おまけに何も無いはずのオープンエリアにキャストしたはずが、なんだかラインが沈まない…
何かにラインが触ると思っていたところ、
流れに乗ってゾロゾロと流れてきたのがまさかの薄い氷…
というか、溶けずに水面に溜まっているみぞれというか…
淡水も混じるエリアなので表層が凍ったのか、それほど水温が低いのか。
はたまたどこかで捨てられた雪の集団だったのかは定かではありませんが、
いずれにせよ水の中にある雪が溶けずに漂っている寒さ。
半端じゃないっす…
通りでラインが馴染まない訳です笑
流石にこれだけ雪も流れてるし釣れないかも…
なんて思ってたこところに
「モゾッ」としたバイト。
ここでテンポを置いて一気にフッキング!!
個人的に一番お気に入りのアマガエルカラーにバックリ。
最高ッス♪♪
この直後ジアイに入りガツガツとバイトがまとまった時間があったものの、なぜか一本もフッキングせずに撤収。
今日も連発とはなりませんでした…
前回から自分の中で磯メバル専用機だったグランデージLITE82をチヌパラドッヂ用で導入してみてますが、これがまた調子がいいです。
食い込みがいいソフトなティップ、かつ遠投できる部分が絶妙に使いやすいですねぇ〜。
先調子なのもストレスなくルアーが扱えるんでお気に入りなポイント。
オフセットフックでもフッキングが届くのもこれまた大事なポイントです!
これからはノーシンカー、プラグ、フリーリグはハババ。
チヌパラドッヂ、ジグヘッドリグ、メタルジグはグランデージLITE82ってな使い分けが増えてきそうです!
ちなみにグランデージを使用中に、立てかけておいた愛竿ハーバーバーサタイル77MX(ハババ)
ですが、帰る頃には雪に埋まってました笑笑
ではまた次回!!
- 2022年1月22日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 17 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント