プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:218249
QRコード
▼ 『夏の魚』
- ジャンル:釣行記
- (キジハタ, brutehr, harborversatile77mx, ゲーリーヤマモト, APIA, ハーバーバーサタイル77MX, 4インチグラブ)
さてさて、今年のお盆休みは短かった訳でありますが。
いかがお過ごしでしたでしょうか。
今年の連休も結局雨と被りなんだか消化不良。
コロナ禍ということもあり、好き勝手に動くこともできず困ったものです。
「盆は釣りに行くな」
私がまだ小さな頃から言われてきた言葉ですが、今回はその盆を外したタイミングでキジハタを狙ってきたおハナシ。
こんにちは
TOMOです☺︎
帰省と兼ねて毎年の恒例行事となりつつある、秋田の短い夏の魚「キジハタ」を狙って磯を歩いてきました✌︎
今回入ったのはこんな小磯。
ディープエリアを中心に回ってみた年もありましたが、結局シャローの釣りが好きなワタクシ。
マズメのタイミングで浅場をうろつくやつが、ポロっと釣れてしまわないかと磯に入ってすぐの頃。
まさしく狙っていたブレイク周辺で鳥山発生!!
マズメのタイミングでバイトがとにかく集中する魚のだ、そこにベイトが入ったとなると…
これは…
な、はずだったのですがまさかのガン無視!
マジか!!
結局鳥山は足元バタバタまで寄ってきたので、鳥山がおさまったころベイトの残りでもいないかと、鳥の溜まっていたあたりを見に行くと…
そこには、まさかの…
漁師のおっちゃんが捨てたであろう…
イナダの頭が…笑笑
結局朝マズメの貴重な時間を「フェイク」の鳥山に翻弄されて不発で終了…
ジアイを外した途端、ボコボコに食いちぎられていく
シザーコーム…
秘密兵器だったのに!!笑笑
これにてバイトを得られず終了。
不完全燃焼のまま日中の墓参りを無事終えて…
夕まずめ漁港へ再チャレンジ!!笑笑
さすが港内。
飽きない程度に反応が出続け、なんとかショートバイトをかけるとアナハゼ連発状態。
しかし、そこはジアイの魚キジハタ。
陽が暮れ始めた頃、
めちゃめちゃ可愛いサイズですが本命登場!!
にしても、小さすぎる!!笑笑
ここからがバタバタで、
割といいサイズであっただろう魚をかけるものの、3連発で合わせ切れ…。
バイトしてきた後割とその場にとどまってモグモグしているクロソイとは対照的に、バイトした後反転するは関係ない方に持っていくわで、手元にバイトが伝わる頃にはラインがストラクチャーで折れ曲がっているような状態に。
ましてこの日は風の影響で濁っており、ストラクチャーの際々に入れないとバイトが出ないため、どうしてもリーダーとストラクチャーの距離が近い…
ってことで小走りで車に戻り、シーバスで使っているリーダー25LBに変更!!
その直後の1投目でリーダーを擦りつつ上がってきたのが
尺には届かないもののなんとかまともなサイズを捕獲(´∀`)
※まわりに釣りされている方がいたのでブツ写真撮らず…
その後はジアイが終わってしまったのが
アナハゼのジアイに突入。
晩御飯ができたとの電話が鳴ったため、撤収となりました♪
この日最も反応があったのが4インチグラブの
グリパン系カラーの赤ラメ。
チャート系のワームは全然反応なしでした
本来ジアイに入れば活発に動き回る魚なので、アップライジング、bit-vなんかも準備してましたが今回は出番無し。
また次回機会があれば試してみます✌︎
- 2021年8月19日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント