プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:229384
QRコード
▼ 釣れてるうちに
- ジャンル:釣行記
- (ハイローラー104ML, アルゴ105, APIA, シーバス)
この日も仕事終わりにふらっと1時間勝負。
釣れてるうちに、反応が出てるうちにもう少し釣っておきたい…。
そんなわけでこの日もアルゴ105縛り。
一色しか持ってないのが辛いところですが笑
ってな訳で、サクッと準備して、首にgoproをぶら下げて入水。
いつも通り上流へ向かって歩きつつキャスト開始!!
この時点だとようやく太陽が沈んで、じんわり明るさが残った状態。
この状態ではまだバイトは出ない。
もう少し暗くなって、ベイトが岸により出すタイミングで餌を探して、ふら〜〜っとシャローに上がってきた魚狙い。
これがハマってますね〜〜
最近流れの出にくい秋田運河ですが、こんな状況では流芯にいる魚よりシャローでふらついている魚の方が食い気が高い。
気がします笑
そんな魚を狙って、岸際をネチネチ…。
水面を滑ったり、若干潜ったりしながらドッグウォークするアルゴ。
アクション→リトリーブ→じわっとポーズ
の繰り返し。
特に、若干潜ったアルゴが水面に浮かんできながら波紋が出る瞬間。
この瞬間にバイトが出ることが多い。
この日も波紋が出る瞬間に
バフ!!
サイズは小さいですが、トップは楽しいですね〜✌︎
岸際で食ってくるのでファイトも岸際。
「おい!!そっちに飛ぶな!!」
なジャンプ笑
沈んでる木に巻かれないか、アシの中に潜るんじゃないか、そんなことを考えながら岸から離します。
んで、無事捕獲笑
このサイズだと誤爆も多く、ルアーが弾かれることも多いです。
もう少しサイズが上がると口に吸い込まれてますが、サイズ的に口周りにかかるのはしょうがないかと…
そのほか誤爆数回。
帰りのアシ際でも一本出ましたが、さらにサイズダウンし即返却笑
でかいのがポロッと釣れてくれないか色々試し中ですが、そうはうまくいきませんね〜(^^;)
巻きのスピードは、岸際なんかでよく見るようなイナッコの群れから出る波紋、あのスピードで巻くのが一番反応がいいです。
コンスタントにトップで釣れ続いてますが、
夜ウェーディングしてると対岸や遥か遠くの岸際から聞こえてくると超デカイボイル音。
あれが釣れれば最高なんですけどね〜〜(^^)v
もう少し頑張ってみます✌︎
- 2020年8月29日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 時間前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント