プロフィール

鎌田智輝

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:165
  • 総アクセス数:229384

QRコード

釣れてるうちに

この日も仕事終わりにふらっと1時間勝負。

釣れてるうちに、反応が出てるうちにもう少し釣っておきたい…。
そんなわけでこの日もアルゴ105縛り。
一色しか持ってないのが辛いところですが笑

ってな訳で、サクッと準備して、首にgoproをぶら下げて入水。

いつも通り上流へ向かって歩きつつキャスト開始!!
この時点だとようやく太陽が沈んで、じんわり明るさが残った状態。
この状態ではまだバイトは出ない。
もう少し暗くなって、ベイトが岸により出すタイミングで餌を探して、ふら〜〜っとシャローに上がってきた魚狙い。
これがハマってますね〜〜

最近流れの出にくい秋田運河ですが、こんな状況では流芯にいる魚よりシャローでふらついている魚の方が食い気が高い。
気がします笑

そんな魚を狙って、岸際をネチネチ…。

3h73h6oz7wfvfcziju55_480_280-d8d14d02.jpg

水面を滑ったり、若干潜ったりしながらドッグウォークするアルゴ。

アクション→リトリーブ→じわっとポーズ
の繰り返し。

特に、若干潜ったアルゴが水面に浮かんできながら波紋が出る瞬間。
この瞬間にバイトが出ることが多い。

この日も波紋が出る瞬間に

w8mg7nn23oiypn6d5zfs_480_277-6b841498.jpg

バフ!!
サイズは小さいですが、トップは楽しいですね〜✌︎

xzj3hwreck3psmxyjjxe_480_277-8243624d.jpg

岸際で食ってくるのでファイトも岸際。

「おい!!そっちに飛ぶな!!」
なジャンプ笑

沈んでる木に巻かれないか、アシの中に潜るんじゃないか、そんなことを考えながら岸から離します。 

6fovh9ikx9kic2tcx4mc_480_277-13498088.jpg

んで、無事捕獲笑

このサイズだと誤爆も多く、ルアーが弾かれることも多いです。
もう少しサイズが上がると口に吸い込まれてますが、サイズ的に口周りにかかるのはしょうがないかと…

i3v7i4rx6hj7i47fs33g_480_361-b1c76df3.jpg

そのほか誤爆数回。
帰りのアシ際でも一本出ましたが、さらにサイズダウンし即返却笑

でかいのがポロッと釣れてくれないか色々試し中ですが、そうはうまくいきませんね〜(^^;)

巻きのスピードは、岸際なんかでよく見るようなイナッコの群れから出る波紋、あのスピードで巻くのが一番反応がいいです。

コンスタントにトップで釣れ続いてますが、
夜ウェーディングしてると対岸や遥か遠くの岸際から聞こえてくると超デカイボイル音。
あれが釣れれば最高なんですけどね〜〜(^^)v

もう少し頑張ってみます✌︎


コメントを見る