プロフィール
ねこヒゲ
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- #タイリクスズキ
- #沖磯
- #ヒラスズキ
- #マルスズキ
- #分解整備
- #河川部
- #地磯の危険度
- #何かあってからでは遅い
- #全力で楽しむ心が肝心
- #水際は危険がいっぱい
- #防波堤
- #港湾部
- #シーバス
- #青物
- #キビレ
- #チヌ
- #クロダイ
- 湾奥
- #COVID-19
- #新型コロナウイルス
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイト
- 凄腕
- #fimoオリカラの秋
- #ネコソギXXX
- ブルージュ190SS
- ムール貝はムラサキイガイ
- #トランスセンデンス
- #ロデオクラフト
- #エリアトラウト
- #タチウオ
- エリアトラウト
- ニジマス
- アマゴ
- イトウ
- 管理釣掘
- メバル用ミノー
- ima
- メバコスケ35F
- TORAY
- ロックトラウト
- SPRO
- JUMPRISE
- スカリゴースト50
- O.S.P
- ドライブクロー
- チヌクル
- BROVIS
- K-太38
- MCWORK'S
- 海にお帰りいただきました
- fimoフック
- 中華タックル
- ジャイアントベイト
- FULMEN120F
- SLXDC150
- タチウオ
- 釣ったではなく釣れた
- ブリ
- ドランクレイジー
- POPSEACREW
- BANQ82S
- ロッド修理
- ヤマトヨテグス
- 100均釣具
- PEライン
- fimoベストフィッシュ2022
- イワナ
- フィッシングショー大阪
- サクラマス
- キープキャスト
- オフショアキャスティング
- キハダマグロ
- D.D.D
- スカジットデザインズ
- 散財
- レイクトラウト
- スプレモ
- ネクストスピン
- ステラSW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:424961
QRコード
家庭と釣りを両立させる、私的テクニック!
※いつも通りで申し訳ないのですが、記載している内容が、あくまで私個人が実践している事であり、家庭の内情は人それぞれのため、「このネコはこんな事をしているんだな。」程度に読んでいただければ幸いです。
どうも。妻から磯に行ってもいいんだよ?と言われるも、相棒(インプ)が故障しているから行けないと言い出せ…
どうも。妻から磯に行ってもいいんだよ?と言われるも、相棒(インプ)が故障しているから行けないと言い出せ…
- 2022年1月9日
- コメント(5)
ビッグベイト初心によるビッグベイト初心者のためのビッグベイト道 スピニング編 その5
どうも。釣り納めに磯ヒラでも行こうかと思った矢先、相棒インプレッサのエンジンが故障し、お休み期間は「文字通り何処にも行けなくなった」ネコ助です。
修理代どうしよ…
さて、タックル、ルアーとご紹介させていただきましたが、今回は実践編に移る前に、使用する上での注意点と、ベイトタックルと比較した長所・短所を…
修理代どうしよ…
さて、タックル、ルアーとご紹介させていただきましたが、今回は実践編に移る前に、使用する上での注意点と、ベイトタックルと比較した長所・短所を…
- 2021年12月31日
- コメント(4)
ビッグベイト初心者によるビッグベイト初心者のためのビッグベイト道 スピニング編 その4
どうも、御用納まで納期遅れの仕事をこなし、年明け早々から悲惨な目に遭いそうで、正月来なければいいのに…なんて子供じみた考えをしている中年のネコです。
さて、日にちが空いてしまいましたが、スピニングタックルで使用し、初心者なりに使いやすいと感じたビッグベイトを紹介してまいりましたが、今回がラストです。
…
さて、日にちが空いてしまいましたが、スピニングタックルで使用し、初心者なりに使いやすいと感じたビッグベイトを紹介してまいりましたが、今回がラストです。
…
- 2021年12月31日
- コメント(0)
ビッグベイト初心者によるビッグベイト初心者のためのビッグベイト道 スピニング編 その3
どうも。気温の低下にともない、外に出歩くはおろか、コタツムリになって帰宅〜出勤までコタツに閉じこもりがちになってしまったネコ助です。(5月までこのまま
さて、前回は主に使用したビッグベイトの一部をご紹介しました。
今回はその続き(2回目)をご紹介します。
第2話 ルアー編 その2
ダイワ モアザン
レイジ…
さて、前回は主に使用したビッグベイトの一部をご紹介しました。
今回はその続き(2回目)をご紹介します。
第2話 ルアー編 その2
ダイワ モアザン
レイジ…
- 2021年12月14日
- コメント(3)
ビッグベイト初心者によるビッグベイト初心者のためのビッグベイト道 スピニング編 その2
どうも。先日バイキングに行った際、気がついたらムール貝(ムラサキイガイ)と子カニばかり食べており、食性までチヌに近づいた中年のネコです。
さて、前回は検証に使用したタックルの説明をしました。
今回は、主に使用したルアーのご紹介をしたいと思います。
第2話 ルアー編
私が主に使用しましたビッグベイトは、繰…
さて、前回は検証に使用したタックルの説明をしました。
今回は、主に使用したルアーのご紹介をしたいと思います。
第2話 ルアー編
私が主に使用しましたビッグベイトは、繰…
- 2021年11月30日
- コメント(0)
ビッグベイト初心者によるビッグベイト初心者のためのビッグベイト道 スピニング編 その1
どうも。いきなり寒くなったためか水炊きが食べたくなり、妻に夕飯のリクエストしたところ、まさかの「おでん」でテンションだだ下がりのオッさんネコです。
(※おでんが苦手
第1話 タックル編
さて、今回から数回に渡りスピニングタックルでビッグベイトを使用するとどうなるかの検証を記載していくつもりですが、実は以…
(※おでんが苦手
第1話 タックル編
さて、今回から数回に渡りスピニングタックルでビッグベイトを使用するとどうなるかの検証を記載していくつもりですが、実は以…
- 2021年11月29日
- コメント(2)
ベイト初心者によるベイト初心者のためのベイト道 その12
今更ではありますが、新社会人の皆様、ご就職おめでとうございます。学生の皆さんはご進学、ご入学、進級おめでとうございます。
唐突ながらに、ご挨拶とさせていただきます。
さて、前回はラインについて述べさせていただきましたが、今回はブレーキについて〝初心者なりに感じた事〟を述べていきたいと思います。
皆様も…
唐突ながらに、ご挨拶とさせていただきます。
さて、前回はラインについて述べさせていただきましたが、今回はブレーキについて〝初心者なりに感じた事〟を述べていきたいと思います。
皆様も…
- 2021年4月29日
- コメント(2)
ベイト初心者によるベイト初心者のためのベイト道 その11
どうも。退職を決めて、有給&代休消化がまさかの10日という暴挙に、半分キレ気味のオッさんネコです。
さて、前回は飛距離について述べました。
私の場合は、ヒラスズキやシーバスのピン撃ち、ビッグベイトの使用を考えてのベイト導入であったため、飛距離は気にしておりませんでした。
が
ヒラスズキにおいて、南紀をホ…
さて、前回は飛距離について述べました。
私の場合は、ヒラスズキやシーバスのピン撃ち、ビッグベイトの使用を考えてのベイト導入であったため、飛距離は気にしておりませんでした。
が
ヒラスズキにおいて、南紀をホ…
- 2021年3月22日
- コメント(3)
気になるアイツ!〝SLX DC〟を分解してみた!
どうも、ヒヨッコベイトマンの中年のネコです。
さて、今回は4月に購入し、以降ベイトシーバスの第一軍として使用しているシマノ社製SLX DCを分解してみました。
シーバス用リールとしての性能は後日記載させて頂くとして…。
今回はこの数ヶ月洗浄と注油のみと無理をさせており、労いの意味も兼ねてDCユニット以外は分解し…
さて、今回は4月に購入し、以降ベイトシーバスの第一軍として使用しているシマノ社製SLX DCを分解してみました。
シーバス用リールとしての性能は後日記載させて頂くとして…。
今回はこの数ヶ月洗浄と注油のみと無理をさせており、労いの意味も兼ねてDCユニット以外は分解し…
- 2020年10月27日
- コメント(1)
最新のコメント