プロフィール

ねこヒゲ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:61
  • 総アクセス数:421104

QRコード

拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ様 その4 〜チヌが釣れないアナタに〜

どうも、新型ステ●かイグジス●を買おうと思い、断腸の思いでGT用に保有していたソルティガDFを売りに出すも、売上金で別の趣味のモノを買ってしまった愚かな中年のネコです。
さて、前々回、前回とチヌ属に対して有効なルアーを私見ながらに説明しました。
今回は、チニングはした事があるものの、まだ1匹も釣った事が無い…

続きを読む

拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ様 その3

どうも。白髪が生えてると思い、抜いたところ
上 黒  中 茶 下 白 と
最早三毛猫か!と言いたくなるような毛が生えていた中年のネコです。
さて、前回はチニングで主に使われるボトムコンタクト系ルアーをご紹介しました。
今回はその続き、ハードルアーの使い分けをご紹介します。
ルアー編 その2
4.トップウォー…

続きを読む

拝啓、ヌーチー様、キビレーヌ様 その2

どうも、お嬢(J.R.T 8歳)のOPEも無事終わり、相棒(インプレッサ)のバラストの交換パーツの目処が付きひと段落するも、チニングに行ったポイントで運悪くナルトビエイをかけ、新品のPE(シーバスPEパワーゲーム)の80mを1回目の釣行でボロボロにされ、意気消沈なネコ助です。
さて、前回はチニングの総論についてお話し…

続きを読む

拝啓、ヌーチー様、キビレーヌ様 その1

どうも、昨日ずぶ濡れになりながらゴミ拾いをしていたせいか、妙に倦怠感と頭痛があり、風邪をひいたかな?なネコ助です。(※面倒臭くてレインウェアを着用しなかった罰、コロナではありませんでした。
さて、最近関東方面でもルアーでチヌ(黒鯛)やキビレを狙う「チニング」が注目されているとの事で、年間の釣果数では…

続きを読む

5月30日はゴミゼロの日

どうも、我が家のお嬢(J.R.T 8歳)のオペで25万かかるとブルっている最中、相棒インプレッサのHIDのバラストがお亡くなりになって、どないしよーとなっている中年のネコです。
さて、本日5月30日は「ゴミゼロの日」と語呂合わせで数年前から世間でピックアップされ、私ももれずに海や川で遊ばせてもらっている立場として…

続きを読む

ベイト初心者によるベイト初心者のためのベイト道 格安?タックル編 その2

どうも、一般的にGWと呼ばれる期間に1日しか無い休みを活かし、磯ヒラに赴くも、メジロ(ワラサ)2匹でヒラさんからのコンタクトは無く、意気消沈のネコ助です。
さて、前回、ダイワが一昨年世に放った格安ベイトリールPR100を実際に購入し、インプレしましたが、今回はそれに見合った(?)格安のロッドをご紹介します。

続きを読む

ベイト初心者によるベイト初心者のためのベイト道  格安?タックル編

どうも。抜いた眉毛がたまたまなのか白髪になっており、まさかと鏡を使って眉を視ると、ポツポツと生えており、トシを感じさせられる中年→初老へと向かうネコ助です。
久しぶりにこのテーマのログを記載しますが、あるネタを2年程暖めておりましたトコロ、タイミング的にも今がいいかなと思い、今回仮説と検証をしながら記…

続きを読む

貴方はアングラーとしてこの事案をどう考えますか?

どうも。昨日イトウの練習としてエリアトラウトに24年振りにチャレンジするも、思ったより釣堀が遠く、2時間しか釣りが出来ず、2匹のニジマス(30センチオーバ)しか釣れなかった半分ズーボーのネコ助です。
さて、今回は港湾部をメインに活動するシーバスアングラーには他人事では無い事案が、神戸の沖堤防にて発生しまし…

続きを読む

ビッグベイト初心者によるビッグベイト初心者のためのビッグベイト道 スピニング編 〜河川部実践〜

どうも。先日相棒(インプレッサ)のエンジン内補器交換を実施し、いざ治った!釣りに行こうと思ったにも関わらず、車屋を出る瞬間からまた調子が悪くなり、やはり車屋の言うセンサーではなく、イグニッションコイルの故障だと1人合点した中年のネコです。
(DCMD1台分の費用の意味なし。
さて、前回は奥湾、港湾部での使…

続きを読む

ビッグベイト初心者によるビッグベイト初心者のためのビッグベイト道 スピニング編 〜港湾部実践〜

どうも。先日、相棒のインプレッサのエンジン内補器が故障し、本日やっとOPる事ができ、いざ私も手伝いをと思い車屋の工場内に入るも、猫のようにつまみ出されたネコ助です。
(※一応、3級ですが整備士資格は保有しております)
さて、これまで数回に分けてスピニングタックルでビッグベイトを投げる際の(タックル的な)…

続きを読む