プロフィール
JACKALL
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:67987
QRコード
▼ 【新製品】ハグレの使い方
こんにちは!
兵庫の岡田優樹です。
今回はジャッカルのプロトシャローランナー
HAGREの使いどころを書いてみます。
|梅雨入りした関西河川
雨で濁りが入ると川の中のシーバス達は活性が上がり釣りやすくなります。
水温も上がり川の流れの中に入ってくる個体も増え、堰や瀬、流れ込みなどの流れの強い場所でも釣れるようになってきます。
ハグレはそんな流れの強い場所でも破綻する事なく水を掴んで安定的に泳ぎ、表層をキープし続けてくれます。
流れの弱い場所から流れ込みの本流にルアーを入れてルアーをフラつかせると、下から突き上げて喰ってきました。
流れ込み付近は活性の高い魚が居やすい場所ではありますが、ルアーの大きさやアクションが違うとミスバイトに繋がります。
また目に見える変化なので日々ルアーを通されていることが多く、ルアーを見切る個体も多いです。
一度ミスバイトをすると、もう出てこない事が多く、一投勝負になることが多いです。そんな一投勝負の場所でいかに魚に違和感なく口を使ってもらえるかが重要です。
ハグレは流れが強い場所でも破綻せず泳ぎ、流れの中で流す動きも秀逸なのでミスアクションがほぼ起こりません。また、ジャークしてもキレのある動きが出せるので先行者さんが帰った後でも一本捻り出してくれる事があります。
オープンの地形変化から明暗、ピンの一投勝負でも使えるHAGRE。スーパーシャローランナーの名に相応しいルアーに仕上がってます。
販売まで暫くお待ちください。
兵庫の岡田優樹です。
今回はジャッカルのプロトシャローランナー
HAGREの使いどころを書いてみます。
|梅雨入りした関西河川
雨で濁りが入ると川の中のシーバス達は活性が上がり釣りやすくなります。
水温も上がり川の流れの中に入ってくる個体も増え、堰や瀬、流れ込みなどの流れの強い場所でも釣れるようになってきます。
ハグレはそんな流れの強い場所でも破綻する事なく水を掴んで安定的に泳ぎ、表層をキープし続けてくれます。
流れの弱い場所から流れ込みの本流にルアーを入れてルアーをフラつかせると、下から突き上げて喰ってきました。
流れ込み付近は活性の高い魚が居やすい場所ではありますが、ルアーの大きさやアクションが違うとミスバイトに繋がります。
また目に見える変化なので日々ルアーを通されていることが多く、ルアーを見切る個体も多いです。
一度ミスバイトをすると、もう出てこない事が多く、一投勝負になることが多いです。そんな一投勝負の場所でいかに魚に違和感なく口を使ってもらえるかが重要です。
ハグレは流れが強い場所でも破綻せず泳ぎ、流れの中で流す動きも秀逸なのでミスアクションがほぼ起こりません。また、ジャークしてもキレのある動きが出せるので先行者さんが帰った後でも一本捻り出してくれる事があります。
オープンの地形変化から明暗、ピンの一投勝負でも使えるHAGRE。スーパーシャローランナーの名に相応しいルアーに仕上がってます。
販売まで暫くお待ちください。
- 2024年6月27日
- コメント(0)
コメントを見る
JACKALLさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 14 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント