プロフィール
JACKALL
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:59528
QRコード
ブリーザブルシークウェーダーの補修方法:専用キットを使った簡単ガイド
- ジャンル:日記/一般
- (JACKALL)
2024年5月、ジャッカルから新たに発売されたブリーザブルシークウェーダー。もうチェックしていただけましたか?
耐久性、耐水性、透湿性に優れる4レイヤー素材を使用しており、蒸れにくく快適。実用シーンに嬉しい充実の機能をふんだんに詰め込んだウェーダーです。
商品の詳細はコチラ:BREATHABLE SEEK WADER/ブリー…
耐久性、耐水性、透湿性に優れる4レイヤー素材を使用しており、蒸れにくく快適。実用シーンに嬉しい充実の機能をふんだんに詰め込んだウェーダーです。
商品の詳細はコチラ:BREATHABLE SEEK WADER/ブリー…
- 2024年5月27日
- コメント(0)
山陰/中海エリアのバチ抜け攻略!
こんにちは!
岡田優樹です。
今回は先日の山陰、中海での釣行を書いていきたいと思います。
|山陰/中海エリアの開拓釣行
昼ごろに現地着。
まずはグーグルマップで見つけていた目星をつけてた、川の河口のオープンエリアにエントリー。
明るいうちに駐車場所、ルート、地形の確認を行います。
時期的にはバチ抜け、チャ…
岡田優樹です。
今回は先日の山陰、中海での釣行を書いていきたいと思います。
|山陰/中海エリアの開拓釣行
昼ごろに現地着。
まずはグーグルマップで見つけていた目星をつけてた、川の河口のオープンエリアにエントリー。
明るいうちに駐車場所、ルート、地形の確認を行います。
時期的にはバチ抜け、チャ…
- 2024年5月23日
- コメント(0)
利根川シーバス攻略 デイ・ナイトでランカーシーバスラッシュ!
茨城県のショアソルトフィールドスタッフ佐藤雅樹です。
段々と気温も上がりつつあり、夏の気配がしてきた利根川水系ですが、今年はかなりサイズ・数ともに釣れています!
今回はジャッカルルアーを使った利根川シーバスのデイゲーム・ナイトゲーム攻略について解説していきます。
|春先の利根川は大型ベイトパターンで攻…
段々と気温も上がりつつあり、夏の気配がしてきた利根川水系ですが、今年はかなりサイズ・数ともに釣れています!
今回はジャッカルルアーを使った利根川シーバスのデイゲーム・ナイトゲーム攻略について解説していきます。
|春先の利根川は大型ベイトパターンで攻…
- 2024年5月16日
- コメント(0)
ついに出た!大阪湾バチ抜けパターンで90up確保!
こんにちは!
大阪湾をメインに活動している金井です。
大阪湾のバチパターンも5月になり最盛期を迎えてきました。
そんな中実はひっそりと仕事終わりに毎日調査に行っていました、笑
4月は中々厳しい釣果が多かったのですが大阪の港湾エリアでは中々見ない90アップのシーバスが釣れました。そんな私自身記憶に残る釣行を…
大阪湾をメインに活動している金井です。
大阪湾のバチパターンも5月になり最盛期を迎えてきました。
そんな中実はひっそりと仕事終わりに毎日調査に行っていました、笑
4月は中々厳しい釣果が多かったのですが大阪の港湾エリアでは中々見ない90アップのシーバスが釣れました。そんな私自身記憶に残る釣行を…
- 2024年5月13日
- コメント(0)
春の浜名湖 ヒエイ好調!
こんにちは。フィールドスタッフ馬場啓輔です。
静岡県・浜名湖にてヒエイで連日連発しているのでレポートします。
現在の浜名湖にはハク、イナッコ、稚鮎、そしてくるくるバチが混在しており場所や時間帯によって捕食しているベイトが異なっている状況です。
私の狙いは下げ潮の流れが効く時間帯+底に多くの牡蠣がある場…
静岡県・浜名湖にてヒエイで連日連発しているのでレポートします。
現在の浜名湖にはハク、イナッコ、稚鮎、そしてくるくるバチが混在しており場所や時間帯によって捕食しているベイトが異なっている状況です。
私の狙いは下げ潮の流れが効く時間帯+底に多くの牡蠣がある場…
- 2024年5月8日
- コメント(0)
最新のコメント