プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:1051
- 総アクセス数:1282976
QRコード
目指せM点超え!
▼ 中津市野池巡り~大分BASS~
前回に続いて3月下旬の話しをもう1つ。
3月下旬の休日に僕とtomoじろう氏で今月23日に行う清掃活動の下見へと中津市に久々に向かった。
中津市は北九州遠征に行く際にちょくちょく通ることはあるのだが、なかなか目的地として行くことは少ない。
天候に恵まれ暖かくなった1日となり実に気持ち良かった。
朝10時に今回の清掃活動場所に集合し、今回お力添えを頂いているエスティマさん、ずすきさんと合流し、ゴミの溜まり具合等をチェック。

足場も比較的良く、清掃活動には良い場所だろうという印象だった。
下見を終えた我々はエスティマさんに御案内をお願いし、今年の初バスへと河川に向かった。
勿論今回もシーバスタックルで狙うバス。御案内して頂いた河川は見る感じ良い雰囲気を醸し出している。
シェードもあるし、テトラもある。
ここではBlooowin!80Sを主体にトゥイチッチで誘っていく。
が・・・
全く反応無し。
朝マヅメなんかは活性が上がるのだろうが。
そこから昼食を摂り、中津のお二人とお別れ。
その後我々は延長戦へ。
tomoじろうさんガイドで野池を回る。
元々バサーで現在は雷魚に精力的に出ているだけあり、tomoじろうさんのガイドは的確。
昼食後一発目の野池に到着後、早速投げてみる。日が高い時間だから、釣れるとすればシェードかボトム付近かストラクチャーと予測。
最初水深を把握すべく、バイブから入ったのだが、どこも結構浅い。
となれば、ボトムラインの線は薄いと考え、シェードを執拗に攻めてみるがこちらも反応は皆無。
残すはストラクチャーなのだが、この野池に存在するストラクチャーは立ち木くらいのもの。
その立ち木をシャルダスで撃ってみる。
一本一本の立ち木をタイトに投げていくと、ヒット。
シーバスタックルだからオーバーパワーで正直引きはそんなに楽しめないが、今年の嬉しい一本目のバスをキャッチ。

小バスだが、年に数回程度しかいかないバスだからこれは嬉しい。
やっぱりシャルダスはバスにも効く。
釣り方は極々簡単で立ち木の少し奥にシャルダスを落とし、スローにリトリーブしただけ。
余談であるが、昨年から考えると思った通りというかそれ以上にシーバスルアーは結構バスにも効いている。
特にBlooowin!80Sはダントツでトゥイッチに非常に反応が良く、昨年からの釣行では一番バスを釣っている。
もはや僕の中でBlooowin!80Sはエサくらいのイメージとなっている。
ダートの幅や抜け、シルエット、アクションの質その全てがバスにもピッタリとハマっている印象を受けている。
その後僕らはこの野池からさらに違う野池へと移動。
tomoじろうさんは雷魚、僕は続けてバスを狙う。
日が傾き始め、バスのゴールデンタイムと言える時間であり、否応無しに期待が高まる。
もう一本獲れるんじゃないか?
そう思ったのだが、まだ少し今年の3月後半は春になりきれていなかったのか、ノーバイト。
少しばかりほろ苦い今年最初のバス釣行となった気がする。
まあ雰囲気一本出たから良しとしよう。
今年も機会があれば、またバスにも行きたい。
【Tackle Date】
Rod
Daiwa MORETHAN BRANZINO AGS 87ML URBAN SIDE CUSTOM O3
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー20lb.

Hit Lure
BlueBlue Shalldus20
3月下旬の休日に僕とtomoじろう氏で今月23日に行う清掃活動の下見へと中津市に久々に向かった。
中津市は北九州遠征に行く際にちょくちょく通ることはあるのだが、なかなか目的地として行くことは少ない。
天候に恵まれ暖かくなった1日となり実に気持ち良かった。
朝10時に今回の清掃活動場所に集合し、今回お力添えを頂いているエスティマさん、ずすきさんと合流し、ゴミの溜まり具合等をチェック。

足場も比較的良く、清掃活動には良い場所だろうという印象だった。
下見を終えた我々はエスティマさんに御案内をお願いし、今年の初バスへと河川に向かった。
勿論今回もシーバスタックルで狙うバス。御案内して頂いた河川は見る感じ良い雰囲気を醸し出している。
シェードもあるし、テトラもある。
ここではBlooowin!80Sを主体にトゥイチッチで誘っていく。
が・・・
全く反応無し。
朝マヅメなんかは活性が上がるのだろうが。
そこから昼食を摂り、中津のお二人とお別れ。
その後我々は延長戦へ。
tomoじろうさんガイドで野池を回る。
元々バサーで現在は雷魚に精力的に出ているだけあり、tomoじろうさんのガイドは的確。
昼食後一発目の野池に到着後、早速投げてみる。日が高い時間だから、釣れるとすればシェードかボトム付近かストラクチャーと予測。
最初水深を把握すべく、バイブから入ったのだが、どこも結構浅い。
となれば、ボトムラインの線は薄いと考え、シェードを執拗に攻めてみるがこちらも反応は皆無。
残すはストラクチャーなのだが、この野池に存在するストラクチャーは立ち木くらいのもの。
その立ち木をシャルダスで撃ってみる。
一本一本の立ち木をタイトに投げていくと、ヒット。
シーバスタックルだからオーバーパワーで正直引きはそんなに楽しめないが、今年の嬉しい一本目のバスをキャッチ。

小バスだが、年に数回程度しかいかないバスだからこれは嬉しい。
やっぱりシャルダスはバスにも効く。
釣り方は極々簡単で立ち木の少し奥にシャルダスを落とし、スローにリトリーブしただけ。
余談であるが、昨年から考えると思った通りというかそれ以上にシーバスルアーは結構バスにも効いている。
特にBlooowin!80Sはダントツでトゥイッチに非常に反応が良く、昨年からの釣行では一番バスを釣っている。
もはや僕の中でBlooowin!80Sはエサくらいのイメージとなっている。
ダートの幅や抜け、シルエット、アクションの質その全てがバスにもピッタリとハマっている印象を受けている。
その後僕らはこの野池からさらに違う野池へと移動。
tomoじろうさんは雷魚、僕は続けてバスを狙う。
日が傾き始め、バスのゴールデンタイムと言える時間であり、否応無しに期待が高まる。
もう一本獲れるんじゃないか?
そう思ったのだが、まだ少し今年の3月後半は春になりきれていなかったのか、ノーバイト。
少しばかりほろ苦い今年最初のバス釣行となった気がする。
まあ雰囲気一本出たから良しとしよう。
今年も機会があれば、またバスにも行きたい。
【Tackle Date】
Rod
Daiwa MORETHAN BRANZINO AGS 87ML URBAN SIDE CUSTOM O3
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
フロロショックリーダー20lb.

Hit Lure
BlueBlue Shalldus20
- 2017年4月19日
- コメント(5)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 2 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 24 日前
- タケさん
最新のコメント