プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:391
- 総アクセス数:1283662
QRコード
目指せM点超え!
▼ 一期一会~初めてのシーバス再捕~
出逢いは一期一会。
それは人だけでなく、我々アングラーでは魚も同じである。
今日から昨年書ききれなかった、2017年の話しの続きをしていくが、9月後半の釣行で素敵な魚との出逢いがあった。
素敵な魚というのは今回はイコール大型魚ではない。
9月後半の雨の夜、shoさんとナイトゲームに出た。この日も流れの速いシャロー
エリアを選択。
思った程は増水していなかったが、多少は水位が上がっていた。
昨年9月は前年と比較すれば気温が低く、水温の下がりが、前年より早かった。
そこに雨ときたものだから、濡れようがすぐにフィールドに出たことを覚えている。やはり高水温から適水温へと移行していく時は釣れる。
夏の水を引きずっていないエリア、水温を考えたポイント選択だった。
しかし、この日は予想とは裏腹にバイトが全く出なかった。
2時間程度全く快音無し。
何故だ?とshoさんと話していたのを記憶している。
水温の変化により、活性が低いのだろうか?そんなことを考えてキャストしていた。
結局帰宅時間が迫っても一向にバイトが出せず、僕は帰宅前にポイントエリア内にあるピンで魚を出しやすい場所を撃ってみることにした。
ここなら流石に出るだろう。
そんな甘い考えだったが、意外にもミノーで何度やっても出ない。
居ないのか?とも考えたが、ひょっとしたら、ピンのボトム近辺に潜んでいるかも知れない、活性が低く、上に引っ張り出せないのかも知れない。
そう予測した。
仮にそうならばシーバスの鼻先にまでルアーを届けてやれば・・・。
ここで答え合わせ。
流れが速い為、ドシャローとは言え、瞬時に沈めてやらないとステイしている可能性のあるレンジには到達させることは出来ない。
比重の軽いルアーだと、沈んだ頃には既にピンを外す。
だから、比重のあるルアーが良かった。
丁度この時BlueBlueのBashooot!!!105が発売となり、製品版を頂いていた。
Bashooot!!!は37gの本来はオフショアモデルで開発されたジグミノーなのだが、これはシーバスもいけると踏んでいた。
ここで登場させた。
Bashooot!!!はリングとフックが着いていない状態で販売されている為、僕はBlueBlueの強力肉厚スプリットリング#3とfimoフック#3入れていた。
この速い流れの中でヒットすれば、ファイト中流れにある程度は逆らうシーンが出てくる。そう考えると強いリングと大きめのフックもしくは軸が太い、強いフックにする方が良い。
でなければ、伸ばされる可能性が大いにある。
Bashooot!!!は37gのウエイトがあり、比重の高いタイプだから、シャローにはと思うかも知れないが、ここの流れの速さでは丁度釣り合う(因みにこのピンの周囲は水深1m程度)。
流石にフォールが速いから、どこでも使えるとは言えないけれど、河川でも流れの速いシャローや水深がある場所、飛距離が絶対的に必要な場所やある程度流れがありボトムをドリフトさせたいようなシーンでは出番があるだろう。
そして変えて2~3投目。ピンから少し引きしろを取って、
速い流れの中でスッと沈ませて、ピンのボトムに送り込んでやると、鈍いバイトが出た。
そこから、流れに乗り一気にダウンに入っていった。
最初はやや強引に距離を詰めた。こういった場所では本当にベイトタックルが活きる。
そして、自分も走って下流に回り込み、さらに距離を詰め寄せきった。
サイズは至って普通だったが、思った以上にバイトが遠かった為に、嬉しかった。

そして、リリースしようとしていると、何かシーバスの背中にゴミのような物が付着しているのに気づく。
よく見ると何やら糸状のような物が付いていた。
ここで、ピン!ときた。
これはもしや・・・タグじゃないか?
JGFAのタグ&リリースという生態や分布の研究の為に、行われている活動。
JGFAの会員の方が釣った魚にタグを打ち、リリースされている。
僕もいつかタグ付きに出逢うかなと以前から思っていたのだが、案外出逢うことがなかった。
タグらしきものに付着した苔を落とすしてみると、やはりタグだった。
記号の記載があり、それを後日JGFAに報告した。
タグがあるってことは以前誰かが釣ったということ、その魚がリリース後しっかりと自然を生き抜き、こうして僕のもとに姿を見せてくれた。そう考えると、非常に感慨深いものがあった。
そこから2週間程度経過したある日、一通の郵便が届いた。
JGFAからの再捕報告書であった。
報告書に目を通すとこの時キャッチした魚は4ヶ月弱前にキャッチされた魚だった。
そして、成長スピードが驚く程に早く、僅か4ヶ月弱の間に5cm以上も成長していたのだ。
これは正直驚きで、こんなにも成長スピードが早いとは思っていなかった。
勿論、このサイズだからこその成長スピードかもしれないし、人も成長に差があるようにシーバスに個体差があるのかもしれない。はたまた、環境やエサの豊富さでも変わるかも知れないと考えるのが自然だろう。
ただ、実際にこう偶然出逢ったタグ付きの魚がこうも事実として成長していた。これは僕の想像より遥かに早いスピードでの成長だった。
シーバスに関してはまだ謎な部分が僕の中では非常に多いが、こう数値化されてほんの少しシーバスのことを垣間見ることができた。
ただ何より嬉しかったのは誰かが釣った魚が生きていて、また遊んでくれたことだ。
以前誰かが釣った魚が成長した姿でまた遊んでくれる。これって本当に良いなと改めて思った釣行だった。
きっとこの釣行、このシーバスは僕の記憶に残り続けるだろう。
素敵な出逢いに感謝している。
【Tackle Date】
ROD:Fishman BEAMS RIPLOUT 7.8ML
Reel:Daiwa
ZILLION TW 1516SHL
Line:山豊テグス レジンシェラー 3.0号

Leader:山豊テグス フロロショックリーダー35lb.

Hit Lure:BlueBlue Bashooot!!!
- 2018年1月9日
- コメント(2)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント