プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:186
  • 昨日のアクセス:430
  • 総アクセス数:1312314

QRコード

雷、、、。

  • ジャンル:釣行記
折からの低気圧で相当獲り易いだろう、と。
仲間と3河川に別れて状況を連絡し合う。
去年より今年は魚が多い。それでも水温の関係で色々と遅れているみたいだが、、、。
何せこの時期のナイトゲームは5〜6年振り?だから実際、ハッキリと覚えてはいない。
魚が居ない居ないって苦労してるのはど変態さん達だけ。笑
俺達、…

続きを読む

膿んでます、死んでます。

  • ジャンル:釣行記
パパさん達が来る前日は中々に最悪なタイミングでの雨。
やっと魚も安定して定位し始めてましたけどね。
フッコクラスの大規模な群れが居るエリア、河川ではお祭り騒ぎだったらしい。
さかなや君は日中から着水バイトになる程のフッコクラスの群れに遭遇して連発。
他の写真は諸事情にて割愛。ご想像の通りでございます。…

続きを読む

さて、どうしましょ?

  • ジャンル:日記/一般
パパさん達のプランをどうしましょ?
藤原君も協力してくれるみたいだし、週末だけど人の居ない場所に行けばまぁ、なんとかなるかな?と。
デイゲームも悪くない。いや、個人的にはむしろ楽。
ただ、場所が1人用だし、、、いや、何人かで撃てなくもない場所もあるか、、、。
それでもピンポイントに撃って、ミノーで水面を…

続きを読む

技の継承

  • ジャンル:日記/一般
継承作業に明け暮れている、と。
中々に刺激的な言葉だった。
パパさん達も来るので彼方此方を転々とチェックして、既に絞ってあるエリアは居る事の確認で一本だけ出す、という感じ。
一年だけこっちに居る若い子に場所だとか色々と伝えたいので、自分も行く時は合流する様にしていた。
地元は吉田、焼津エリア。こちらの…

続きを読む

無題。

  • ジャンル:釣行記
短いながらも一応、GWと言えなくもなかった連休。その金曜日、か。
翌日は西日本も大雨との予想で、それだったらこちらも増水前に魚の付き場を把握してる場所を獲り切ろうよ、と。
とりあえず夕方は段差が有り、ぷちサラシが出来ている流れ込みをデーモンのジャークでチェック。
ハクも溜まっているし、水の音も有るので出…

続きを読む

ごっつあんミノーで攻略するハクパターン

  • ジャンル:style-攻略法
というタイトルで書きながらも、やはり弾数が勝負になるのがハクパターン。
まぁ、そりゃあ間違い無いです。引き波一つにしても水の当て方やら、水面の波立ち具合いやらでだいぶ違う。
その上、ルアーカラーも重要になるんだからボックス内はパンパンになる訳です。
で、ログタイトルのごっつあんミノー。
表層のダート系…

続きを読む

傘が無い

  • ジャンル:釣行記
仕事から帰ると仲の良い豆腐屋のおっちゃんが亡くなったと聞かされた。
釣り好きで、浜名湖に大きな船を係留していたが本職は渓流釣り。
また楽しめる時期が来ようとしていたのに60半ばにして早過ぎた。
嫁さんも子供達も可愛がってもらっていて、悩んだ挙句、子供達も連れて最後に顔を見にお通夜に行って来た。
年齢的に…

続きを読む

おかえり!お疲れ様‼︎

  • ジャンル:釣行記
正月も仕事、やっと連休。
今週は前回、書いた通り残しておいた楽しみを獲りに。
やりたい事が二つあって、思う事は同じ。
「やっぱり変わらない、コレだよね。」って感触と共に、やるべきはしっかりとした準備。
極論、やっぱりソレなんですよ。
ビルダーが生命を吹き込んだプラグ。それをどれだけ使えるか?
とにかくア…

続きを読む

使えるモンなら使いこなしてみろ!

  • ジャンル:日記/一般
最近、様々な場所で試したい事をやってみたり。
電話で、「釣れ方に拘るから釣れちゃう魚は要らない。だから条件が容易に想像出来る釣りは釣れない方が良いよ。」と。
年末に連休が沢山あって、時間が出来たからこその贅沢。
釣れる要素が理解出来たのなら、それは後の楽しみに取っておく。そして試したい事だけを試す。

続きを読む

リールを受け取りに。

  • ジャンル:日記/一般
オーバーホールが1日で終わったので受け取りに行って来ました。
お帰り、ルビアス!
リールの話か、、、1ユーザーとしてのリールに対する考えなんですが。
05イグジストが発売されて、即購入したんです。
余談ですが、ダイワ的なスピニングリールとしては05イグジストが完成形だと思います。
その圧倒的なルアー感度。
今…

続きを読む