プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:186
  • 昨日のアクセス:430
  • 総アクセス数:1312314

QRコード

アングラーの力とプラグの力。

ソル友さんの「フィールドが爺様だらけになるよ!」の発言に笑いました。
まぁ、精力的に竿を振る俺達おじ様は長生きはせんですよね。
突き詰めて答えにたどり着くのが楽しみだから竿を振るだけ。
基本、楽しいからやってるだけなんです。
答えにはたどり着かない事は重々承知で、まだまだイケる!って悪足掻きですな。
そ…

続きを読む

アジャストする楽しさ

  • ジャンル:釣行記
苦行という名の特訓釣行、、、となった様子。爆笑
やっとまとまった休みという事で、久しぶりに若手と釣行。
実は最初はのんびり釣行の予定だった。
が、思い掛けず前日の状況とはうって変わり渋め。
予定ではまだまだサイズの釣り分けは難しいものの、それでも早い段階で70クラスを仲良く1匹ずつ的な、、、。
流れが弱い…

続きを読む

魔除け

  • ジャンル:日記/一般
先日の事なんですが夜、1人で釣りをしようとしていてランカーを連発している某ソル友に電話してみた訳です。
「アソコはねー、出ますよぉ?」
(*´∀`*)
ムカついたんで、コンビニに寄ってクールダウンしてみよう、と。
お菓子が目に付いたんで書いました。
いや、別に怖くなった訳ではありません。
が、とりあえず予定を変…

続きを読む

ちゃんとやらないといけないな、と。

  • ジャンル:日記/一般
自分「ちゃんとしたルアーを投げれば。」
ソル友諸氏「ちゃんとしたルアーを投げればwww」
40代が2人で満月の明かりの中、魚に気取られない様にしゃがみながらキャストを繰り返す。
エントリールートだな、うん、間違い無い。
とりあえず草刈機の出動だ・・・。
これから台風シーズンという事で、どんどん地形も変わって行…

続きを読む

しんどい敗戦

  • ジャンル:釣行記
仕事明け〜釣り〜仕事。
何と無くピンと来るものがあって浜松エリアで釣りをしようかと思ったが、太郎氏が来るというのでホームエリアに逆戻り。
潮位的なアレやらでタイミングまでは二ヶ所程ランガン。
二ヶ所目にはこうちゃんやら居てとりあえず撃ってみよう、的な。
もう明らかにソコ以外は要素が無くて、ソコに送り込…

続きを読む

小難しい事はイラねぇヨ!

  • ジャンル:style-攻略法
これも1つの答え。難攻不落のボイルで。
70くらいでした。
やはりこのテのボイルはフッコクラス程に難しくなる。それを追うのであればタイミングを合わせて短時間で充分、お腹いっぱい。
ルアーの大きさによって、喰わせ易いサイズは確かにあると思う。
こういった釣りは、ハッキリ言ってベイトサイズなど関係無い。
いや…

続きを読む

エルドール

先行者が3人居た中で終始、鱸を浮かせる事を心掛ける。
浮いて来た鱸に対してナチュラルドリフトだけでは口を使わせられず、リアクションの釣りへ。
下流側にダートさせる事で流れに同調させながら鱸の目の前付近までスライドする。
そして溜める為にストロークの短いショートジャーク。
最終的に出したレンジの割には苦労…

続きを読む

笑止千万

  • ジャンル:日記/一般
仲間から釣果報告が来たんですが。
71㎝。
ごっつあんミノーのジャークで出たそうだ。
「もう余裕です♪」くらいの勢い。
ふーん。
確かに、もうじき秋だし楽しいよね。
ナチュラルドリフトで送り込む、、、うーん、、、出てくれない、、、ちょいとUターンの角度を変えてみるか、、、上流側にダートさせて、、、充分なライ…

続きを読む

見えたっ!

エルドールのログを書いては修正、書き上げては仲間が魚を見事に引っ張り出してくれて書き直そうかと無限ループです。
いやもうさぁ、、、使い手次第で良くね?と。適当でごめんなさい。
冷静に考えればそれでも良いかと思い直しました。いや、そもそもそれが楽しさの一つでもありますし。
デダンがガグーと同じダートを持…

続きを読む

ニヤニヤ太郎

この終末のみんなの釣果から。
洋ちゃん。
カズ君も小さく見えるかもしれませんが70クラス。
師匠さん、65㎝とランカー。
この日にランカー出すのか、、、っていう。前日なら普通にある話なんですが。
この人、釣れるリトリーブするんですよね、、、本当に不思議。
昨日、自分は前日の疲れで死んでました。汗
某チームの方…

続きを読む