プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:673
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:1954069
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 最強のヘッドライト ズーム2500T

想像を絶するヘッドライトが完成した。
その名はズーム2500T
4モード、Low・Mid・Hi・最強Hi
瞬間にスイッチをダブルクリックすると点滅。
簡単に説明すると、ズーム1000Tに更に最強Hiモードを搭載したと言えば理解し易いか?
通常はHiモードですら充分に最強なのだが、更にその上が有るヘッドライトとなる。
爆光ライトのユーザーなら、この数字の違いがどれほどの進化なのか理解できると思う。
これまでの概念がぶっ飛び、ただ感嘆しか無い。
これに関しては使い手次第。
最強Hiで連続点灯は3分程度が限界。
ウルトラマンのようなヘッドライトだ。

レンズを大径化して、ガラスレンズを組み込んだ。

耐熱プラスチックでは、このライトの発熱には耐えられない。

これは家電とは、全く次元が違う照度と発熱。
目指したのは最強の光のみ!

車のロービームを遥かに凌ぐ光量!
超小型の車の移動式ヘッドライトだと考えて頂ければ正解だ。
車からライト2個を外す、そして小型化する、そして頭に装着する。
そんなイメージだ。

このヘッドライトは普通とは次元が違う。
本気で武器とか凶器だとか認識しないと事故が起こるかも知れない。
最後に我が家のアマガエル動画にして見た。
これを見て判断して欲しい。
時代は進み、現在は過去になり、
そして進化する!
そして進化する!
最強・最新はここにしか無い!
- 2020年9月6日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント