プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2023年 1月 (3)

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:929
  • 総アクセス数:1983677

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

4LEDレッド

itvxkr77akrh8cm8g5kz_480_480-3aab8267.jpg
670nmレッドLED、今回は新型LEDに変わった。
当然、以前の物よりハイパワー!
この世に1つだけのオンリーワン!
過去品に対して、ガラス大径レンズ化、
耐熱スイッチ仕様


過去品の記事は下記から

最強!4LED 波長670nmディープレッド
https://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajux8vt7id


xsdtd3jt2iwpns97452s_480_480-2892cd96.jpg
こちらは新型かどうかは不明だが、630nm4LED、しかし、こちらは完全に失敗したようで全部死んだ、放熱基板を削る所からやり直しなようだ、
LEDって、熱を掛けていられる時間が限られていて、それを超えると壊れるようで、今回は久しぶりなので手間取り、失敗したと反省・・・
温度を上げ過ぎるのも失敗の要因となるようだ。
上げ過ぎたか?(滝汗)
温度は試行錯誤で調整していたので、ブランクで上手く出来ない。
これが温度調整式ハンダゴテが必要な理由。

f7bk5swtr9iisfpgtcis_480_480-de91872c.jpg
最弱モードで点灯中、4LED670nmレッド

p8mb6vitegtafr92avke_480_480-bef4a503.jpg
4LED670nmレッドは完成したようだ。

c4npbnhtgzbv3u6khacr_480_480-49a7dcab.jpg
今回の依頼品、完成まで後1つ。

yckucbjd34snfvdmh7u4_480_480-1f0d4f4f.jpg
もう1つ、完成するまでお待ちください。






世界初!電動スピニングリール 後付けを作って見た。
https://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajugvjd4jm



赤い光についてリンク集
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55?blog_tag_id=a27g2ddcd6yu
赤い光について
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajuvai4tv5
赤い光、まとめ!(加筆)
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajuiypstpo
赤い光の話
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajunsiuacz
赤いフィルターの話
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajudjo34ab
明暗だけを感じる桿体ドロプシン
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajusnm3sxc

波長630nmWレッドで真夏のシャローのバスを照らしてみた(動画)
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55/6uyiajue3b4pjo

ライトのインプレ
http://www.fimosw.com/u/92p68bzg55?blog_tag_id=a27g2ddwbfz4

久保田剛之 プロのログ
大科学実験
http://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1muw5s5gzj
大科学実験中(実釣編)
http://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1mumy25zv4
実験での釣果!
http://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1muaodco98






 

コメントを見る

自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ