プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1138
- 昨日のアクセス:435
- 総アクセス数:1987907
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 最新LED テスト!
- ジャンル:日記/一般
- (爆光ライト)
爆光ライトに入れるドロップインモジュールを最新の部品で組上げて見た。

3040mAサーキットボード

XM-L U3 1C LED

この組み合わせで、

組立てると、

ウルトラファイヤのスムースリフを選択

IMR18650でテストしたら、3Aを超えたか、少し切る電流が流れた。
次に照度計でテスト

新ドロップインモジュール
3モード モード保持付 低電圧警告付
従来品は、1A(6500k~7000k)
新LEDは、1C(6000k~6500k)

こちらは、従来の5モード モード保持付

左が新LED : 右が従来品


色温度の違いで、従来品と同じか、少しだけ暗いのか?リフレクターの違いなのか?
それとも、電源が弱い事で、欠点が出たのか?
ほぼ、互角と言う結論に達した!(汗)
3モードの低電圧警告付だけで、メリットは、有るのだろうか???
※この組合せのドロップインモジュールは、もし、
フラッシュライトに入れると1000ルーメン超!!
今回は、電源が弱い為、能力を発揮できず。(泣)

3040mAサーキットボード

XM-L U3 1C LED

この組み合わせで、

組立てると、

ウルトラファイヤのスムースリフを選択

IMR18650でテストしたら、3Aを超えたか、少し切る電流が流れた。
次に照度計でテスト

新ドロップインモジュール
3モード モード保持付 低電圧警告付
従来品は、1A(6500k~7000k)
新LEDは、1C(6000k~6500k)

こちらは、従来の5モード モード保持付

左が新LED : 右が従来品


色温度の違いで、従来品と同じか、少しだけ暗いのか?リフレクターの違いなのか?
それとも、電源が弱い事で、欠点が出たのか?
ほぼ、互角と言う結論に達した!(汗)
3モードの低電圧警告付だけで、メリットは、有るのだろうか???
※この組合せのドロップインモジュールは、もし、
フラッシュライトに入れると1000ルーメン超!!
今回は、電源が弱い為、能力を発揮できず。(泣)
- 2012年12月27日
- コメント(4)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント