プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:833
- 総アクセス数:1954277
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 赤外線LED
- ジャンル:日記/一般
- (赤外線ライト)
赤外線LEDを組み込んで見ました。

このタイプのLEDは、元々、余り光を出しません。
その代表的な製品は、テレビのリモコンなどです。
その中でも、これは完全不可視で、850nmと940nmが有り、これは、940nmLEDで、肉眼では、
絶対に見る事が出来ません。

組み上げました。
電流計などの計器が無ければ、まったく確認も出来ませんでした。

ヘッドライトに組み込んだ状態です。
LEDの中ですが、4つのLEDが1つの中に入っているのが見えますか?

レンズを取り付けました。
これでも、光っています。
と、言うのは、嘘で、肉眼では、点灯しても、このように見えます。
そして、点灯したら・・・、

カメラでは、このように写ります。
それでも、光は非常に弱いように感じます。

暗闇の中でのレンズ部分。

10cm程度の至近距離でコンクリートを照らしています。
勿論、肉眼では、全く見えません。
これが、赤外線LEDです。
これは、計算すると、2.38Wになります。
4つも搭載している状態なのに、低出力です。
不思議なLEDでした。
???ライトでした。(謎)

このタイプのLEDは、元々、余り光を出しません。
その代表的な製品は、テレビのリモコンなどです。
その中でも、これは完全不可視で、850nmと940nmが有り、これは、940nmLEDで、肉眼では、
絶対に見る事が出来ません。

組み上げました。
電流計などの計器が無ければ、まったく確認も出来ませんでした。

ヘッドライトに組み込んだ状態です。
LEDの中ですが、4つのLEDが1つの中に入っているのが見えますか?

レンズを取り付けました。
これでも、光っています。
と、言うのは、嘘で、肉眼では、点灯しても、このように見えます。
そして、点灯したら・・・、

カメラでは、このように写ります。
それでも、光は非常に弱いように感じます。

暗闇の中でのレンズ部分。

10cm程度の至近距離でコンクリートを照らしています。
勿論、肉眼では、全く見えません。
これが、赤外線LEDです。
これは、計算すると、2.38Wになります。
4つも搭載している状態なのに、低出力です。
不思議なLEDでした。
???ライトでした。(謎)
- 2013年8月19日
- コメント(2)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント