プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:565
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:1953961
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ダブル レッド!
- ジャンル:日記/一般
- (レッドLEDライト)
本日、出勤予定でしたが取りやめになり、又、変な物が作りたくなった。(笑)
今日は、レッドのダブルに挑戦して見る。

この630nmレッドの改造

それが、こうなる!

色々と分解して見る。

ダブル LEDなので、傾くとマズク、穴を空け直す。

昆虫的な目のようになる。

電流は、2.1A、少しだけ流れ過ぎか?

推定400ルーメン レッド、パワーが凄過ぎて写らない。
部屋中、真っ赤!!

このような配置なので、ズームは無理。
ワイドだけで使うライトとなる。
しかし、元々、魚から見え難いライトが目的の物。
明るくしたら、見えちゃうんじゃないか???(汗)

まあ、タイトルの通り、爆光なら良いのか?!(笑)
冗談で作って見たが、興味が有る人は居るのかな???
誰が何と言おうと、コレが
レッド最強なのは間違いない!!
明るさ:400ルーメン(200ルーメン×2個)
電流:2.1A(多少、オーバードライブ)
モード:5モード(Hi→Mid→Low→ストロボ→SOS)
モード保持:直前に点灯していたモードを消灯後も保持(3秒以上)
低電圧警告:なし(未搭載)
使用電池:リチュームイオン18650充電池×1本
点灯時間:1時間半を切る(Hi点灯時)
※このダブルLEDがやれそうなのは、このレッドとブルーだけです。
それ以外はLEDが大き過ぎて無理そうでした。
今日は、レッドのダブルに挑戦して見る。

この630nmレッドの改造

それが、こうなる!

色々と分解して見る。

ダブル LEDなので、傾くとマズク、穴を空け直す。

昆虫的な目のようになる。

電流は、2.1A、少しだけ流れ過ぎか?

推定400ルーメン レッド、パワーが凄過ぎて写らない。
部屋中、真っ赤!!

このような配置なので、ズームは無理。
ワイドだけで使うライトとなる。
しかし、元々、魚から見え難いライトが目的の物。
明るくしたら、見えちゃうんじゃないか???(汗)

まあ、タイトルの通り、爆光なら良いのか?!(笑)
冗談で作って見たが、興味が有る人は居るのかな???
誰が何と言おうと、コレが
レッド最強なのは間違いない!!
明るさ:400ルーメン(200ルーメン×2個)
電流:2.1A(多少、オーバードライブ)
モード:5モード(Hi→Mid→Low→ストロボ→SOS)
モード保持:直前に点灯していたモードを消灯後も保持(3秒以上)
低電圧警告:なし(未搭載)
使用電池:リチュームイオン18650充電池×1本
点灯時間:1時間半を切る(Hi点灯時)
※このダブルLEDがやれそうなのは、このレッドとブルーだけです。
それ以外はLEDが大き過ぎて無理そうでした。
- 2014年1月19日
- コメント(3)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント