プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:534
- 昨日のアクセス:729
- 総アクセス数:1989620
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ LED光の成分
- ジャンル:日記/一般
- (赤い光について)
光の成分(色)は、プリズムで分解できる事は誰でも知っていますネ、
それで、プリズムを購入して見ました!(笑)

これがプリズム

高透明のレンズ用ガラスで出来ているようです。

かなり、透明度が高く、純粋なようです。
まあ、気泡などが入っていたら、使い物にならないし、表面研磨もしっかりとしているようです。
誰でも知っているけど、実際に手に入れにくい物でした。
これを使い、光を分解して見ます。

これが暖色系LEDです。
一番ライト側と左右に注目して下さい。
僅かですが、青色が見えます。
そして、手元側が尖っています。

クールホワイトです。このLEDは、1Cで、少しだけ青から離れているはずですが、かなり紫外線が出ているようです。
何度試しても、光が尖らない。
恐らく、ライト側は、紫外線で見えないのでしょうか?
そして、その左右に青が見えます。

こちらの先端は、赤外線か?あ、逆だから違うか、

これが、レッドLEDです。
一切、他の色が見えません!
分解できないと言う事は、他の色の成分を含まないと判断出来ます。

真っ赤です!(笑)

なんか、キレイ!(笑)

プリズムでした!!
私は、こんなログの為に幾ら使ったんだろう?(汗)
それで、プリズムを購入して見ました!(笑)

これがプリズム

高透明のレンズ用ガラスで出来ているようです。

かなり、透明度が高く、純粋なようです。
まあ、気泡などが入っていたら、使い物にならないし、表面研磨もしっかりとしているようです。
誰でも知っているけど、実際に手に入れにくい物でした。
これを使い、光を分解して見ます。

これが暖色系LEDです。
一番ライト側と左右に注目して下さい。
僅かですが、青色が見えます。
そして、手元側が尖っています。

クールホワイトです。このLEDは、1Cで、少しだけ青から離れているはずですが、かなり紫外線が出ているようです。
何度試しても、光が尖らない。
恐らく、ライト側は、紫外線で見えないのでしょうか?
そして、その左右に青が見えます。

こちらの先端は、赤外線か?あ、逆だから違うか、

これが、レッドLEDです。
一切、他の色が見えません!
分解できないと言う事は、他の色の成分を含まないと判断出来ます。

真っ赤です!(笑)

なんか、キレイ!(笑)

プリズムでした!!
私は、こんなログの為に幾ら使ったんだろう?(汗)
- 2013年2月27日
- コメント(7)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント