プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
- 昨日のアクセス:1055
- 総アクセス数:1985566
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 最新10WクラスLED換装 その4
- ジャンル:日記/一般
- (ヘッドライト)
サファリを分解して見た。


裏蓋の下2本は、額当てのスポンジを少しはがし、
その下の穴から、ドライバーを差し込むと外れる。

LEDの放熱板が、付いていた。

LEDが、出てきた。 自分の予想より、小さい。

点灯して見る。 予想より、発熱は、少なそうだ。
※試しに、電池交換後の照度計で、測定したら、
1秒間で、100ルックスづつ、照度が、落ちていた。

基盤を診て見た。 レンズ側に焦点調整のミゾが、
刻まれている。 中央のLEDのOリングが、外れて
いた。

元に戻そうと思ったが、組めない!(泣)
冷静になるまで、このままにしよう!
本音、
部品交換で、明るく出来ると考えていた。
しかし、これは、すでに最高の部品で構成されて
いた。 どこにも、手を入れる所が、無い。
これ以上を望む場合、焦点調整が、出来なくなる
が、全て、中身を作り直し、 その上で、リチューム
イオン充電池化を行えば、倍ぐらいは行けるだう!
外観が、変化する恐れが、大きい。いや、変わって
しまうだろう。
また、放熱との戦いとなる。(キリッ)
(泣)だろうか?


裏蓋の下2本は、額当てのスポンジを少しはがし、
その下の穴から、ドライバーを差し込むと外れる。

LEDの放熱板が、付いていた。

LEDが、出てきた。 自分の予想より、小さい。

点灯して見る。 予想より、発熱は、少なそうだ。
※試しに、電池交換後の照度計で、測定したら、
1秒間で、100ルックスづつ、照度が、落ちていた。

基盤を診て見た。 レンズ側に焦点調整のミゾが、
刻まれている。 中央のLEDのOリングが、外れて
いた。

元に戻そうと思ったが、組めない!(泣)
冷静になるまで、このままにしよう!
本音、
部品交換で、明るく出来ると考えていた。
しかし、これは、すでに最高の部品で構成されて
いた。 どこにも、手を入れる所が、無い。
これ以上を望む場合、焦点調整が、出来なくなる
が、全て、中身を作り直し、 その上で、リチューム
イオン充電池化を行えば、倍ぐらいは行けるだう!
外観が、変化する恐れが、大きい。いや、変わって
しまうだろう。
また、放熱との戦いとなる。(キリッ)
(泣)だろうか?
- 2012年1月15日
- コメント(8)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 8 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント