プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:768
- 昨日のアクセス:612
- 総アクセス数:1950081
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 充電池&充電器の雑談
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
自分が扱うリチュームイオン充電池ですが、性能に対する値段と容量を優先しています。日本製のセルにプロテクト回路を追加した充電池もアリ、それには信頼性が及びません。
トラストファイヤ製は、値段に対し、放電性能が良く(結構、重要)、容量表示も、そこそこ正しいので、ソレを扱っています。(4000mAhと書かれているヤツより、電流がしっかり流れ、容量もある)
単純にブランド品でも、性能が低い物が多く、嘘が多いのがリチュームイオン充電池と言う事です。
最近は、トラストファイヤ製より良い、日本製セルを使った製品が数点出ましたが、それらは値段が高いです。自分としては、最上級も扱いたいので、数点は入手していますが、自分ですら、間違えてプロテクト回路無しを入手してしまうぐらい複雑です。
それらの元値は、1.5倍ぐらいし、自分では、他の方の値段にとても及ばないので扱いません
ヘッドライトに使う場合、安全のために必ずプロテクト回路が必要です。
(PCB回路の不要な安全で高性能で容量が3分の2程度なマンガン系とそのハイブリッドも最近発売された。しかし、低電圧になり過ぎると電池が死にます。ですから、それらは使いにくいし、高価です。)
リチュームイオン2次電池用充電器も安物は危険で、ニセモノも多い。だから自分は高価な信頼できる物しか扱いません。
御自分で入手して、それを評価できる知識と手間をかけられるなら、チャレンジも良いと思います。
自分は充電器に関しては、苦労して良い物を揃えています。
トラストファイヤ製は、値段に対し、放電性能が良く(結構、重要)、容量表示も、そこそこ正しいので、ソレを扱っています。(4000mAhと書かれているヤツより、電流がしっかり流れ、容量もある)
単純にブランド品でも、性能が低い物が多く、嘘が多いのがリチュームイオン充電池と言う事です。
最近は、トラストファイヤ製より良い、日本製セルを使った製品が数点出ましたが、それらは値段が高いです。自分としては、最上級も扱いたいので、数点は入手していますが、自分ですら、間違えてプロテクト回路無しを入手してしまうぐらい複雑です。
それらの元値は、1.5倍ぐらいし、自分では、他の方の値段にとても及ばないので扱いません
ヘッドライトに使う場合、安全のために必ずプロテクト回路が必要です。
(PCB回路の不要な安全で高性能で容量が3分の2程度なマンガン系とそのハイブリッドも最近発売された。しかし、低電圧になり過ぎると電池が死にます。ですから、それらは使いにくいし、高価です。)
リチュームイオン2次電池用充電器も安物は危険で、ニセモノも多い。だから自分は高価な信頼できる物しか扱いません。
御自分で入手して、それを評価できる知識と手間をかけられるなら、チャレンジも良いと思います。
自分は充電器に関しては、苦労して良い物を揃えています。
- 2014年5月21日
- コメント(1)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント