プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:238
- 昨日のアクセス:1055
- 総アクセス数:1985551
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 旋盤加工1
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)
レンズユニットの面取りは結構面倒な加工となる。
何が面倒かと言うと、3つ爪チャックに傾かずに締め付けることが難しい。
それで以前にはこんな冶具を作って見た。

リングの内側を削った物。
内径は締め付ける所にガタが無いように合わせてある。

レンズユニットの間に挟むように締め付ける。
3つ爪チャックに押し付けながら締める。

そして、冶具を外すと傾きが無く、3つ爪チャックに締め付ける事が出来る。

その後は面取りするだけだ。

ある程度の数を加工するなら冶具を作る方が簡単で早くてキレイに仕上がる。
何が面倒かと言うと、3つ爪チャックに傾かずに締め付けることが難しい。
それで以前にはこんな冶具を作って見た。

リングの内側を削った物。
内径は締め付ける所にガタが無いように合わせてある。

レンズユニットの間に挟むように締め付ける。
3つ爪チャックに押し付けながら締める。

そして、冶具を外すと傾きが無く、3つ爪チャックに締め付ける事が出来る。

その後は面取りするだけだ。

ある程度の数を加工するなら冶具を作る方が簡単で早くてキレイに仕上がる。
- 2017年1月5日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 7 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント