プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:1929662
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ライト トラップ
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
久しぶりにブルーライトを製作しました。

これに、

このブルーLEDを組み込む。下は白色LED
LEDのベースの色ですが、下は緑で上は白。
この白いLEDベースは耐熱温度が上のヤツです。

LED放熱板にLEDを2個乗せました。

LEDの方向を決める為、位置を見てます。

ダブルLEDライトの完成です!
3モード(Hi・Mid・Low) 低電圧警告付き。
Hi時、電流1.9A(アンペア)
光の波長は485nmで、この波長の色は海の色と同じ。
集魚灯として、自分の試した中では、一番、実績がある波長です。
300ルーメン程度ですが、光の到達距離はズーム1000と同じぐらい。
ブルー光は、余計な蛍光体を余り通さない分、スペック以上に光が強いです。
ライトトラップ
もし、岩場で点灯した場合、岩カニが凄く集まります。
使用用途は、集魚灯ですが、虫も凄く集まります。
羽虫は、信じられんぐらい集まります!
もう、点灯したライトには近づけない!!
魚も、わらわらと集まると言う話ですが、自分では試してないので不明です。
虫取り用途で、テストをお願いする為に急遽、製作しました。
虫を集める場合、ライトトラップと言うらしいです。
ライトトラップに関して、大変貴重な情報を教えて頂いたんですが、まさか、プロでライトを製作している会社があるとは思いませんでした。
話を聞いた程度のスペックのライトなら、ベースがあれば、直ぐに作れそうなんですが・・・、
あ、実は、波長630nm 3モードも製作したんですが、余分にセットでお渡ししました。興味が有る方はねだって見て下さい。(笑)
赤い光って、虫に関しては見えないようで、反応は緩慢。赤い光で藪コギしても、全く虫は集まりません。

これに、

このブルーLEDを組み込む。下は白色LED
LEDのベースの色ですが、下は緑で上は白。
この白いLEDベースは耐熱温度が上のヤツです。

LED放熱板にLEDを2個乗せました。

LEDの方向を決める為、位置を見てます。

ダブルLEDライトの完成です!
3モード(Hi・Mid・Low) 低電圧警告付き。
Hi時、電流1.9A(アンペア)
光の波長は485nmで、この波長の色は海の色と同じ。
集魚灯として、自分の試した中では、一番、実績がある波長です。
300ルーメン程度ですが、光の到達距離はズーム1000と同じぐらい。
ブルー光は、余計な蛍光体を余り通さない分、スペック以上に光が強いです。
ライトトラップ
もし、岩場で点灯した場合、岩カニが凄く集まります。
使用用途は、集魚灯ですが、虫も凄く集まります。
羽虫は、信じられんぐらい集まります!
もう、点灯したライトには近づけない!!
魚も、わらわらと集まると言う話ですが、自分では試してないので不明です。
虫取り用途で、テストをお願いする為に急遽、製作しました。
虫を集める場合、ライトトラップと言うらしいです。
ライトトラップに関して、大変貴重な情報を教えて頂いたんですが、まさか、プロでライトを製作している会社があるとは思いませんでした。
話を聞いた程度のスペックのライトなら、ベースがあれば、直ぐに作れそうなんですが・・・、
あ、実は、波長630nm 3モードも製作したんですが、余分にセットでお渡ししました。興味が有る方はねだって見て下さい。(笑)
赤い光って、虫に関しては見えないようで、反応は緩慢。赤い光で藪コギしても、全く虫は集まりません。
- 2015年8月15日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント