プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:379
- 総アクセス数:2005616
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 主観的比較
- ジャンル:日記/一般
- (超小型ズームライト)
あくまで、自分の主観的な比較です。

これと、

コレのノーマルは、コッチが明るい。
こんなに小さいけど、電流1A流れると250ルーメン近い。最小でも、200ルーメンは出ている。
それで、重量は、

電池込みで、205gに対して、小型ライトは充電池込みで79g
半分以下の重量だったりする。
実は値段も半分以下!(笑)

やはり、この充電池の威力のおかげ。
1本で単3×4本分の容量がある。
コッチは単3×1本の物、

初期は160ルーメン以上、出る。
でも、電池が減ると辛いか?
14500は使えない。
んで、コレを改造すると爆光!

この基板と最新LEDで600ルーメンが出せる。
信じないだろうなあ・・・、

こんな状態
電流を絞った仕様も作れる。
それは、470ルーメンほどに落ちるが、近距離でノットが組める限界の明るさ。
(発熱は有ると御報告が・・・(汗))
600だと、目が眩むが、470なら、我慢出来る。(笑)
希望者って、居ないんだろうか?(笑)

これと、

コレのノーマルは、コッチが明るい。
こんなに小さいけど、電流1A流れると250ルーメン近い。最小でも、200ルーメンは出ている。
それで、重量は、

電池込みで、205gに対して、小型ライトは充電池込みで79g
半分以下の重量だったりする。
実は値段も半分以下!(笑)

やはり、この充電池の威力のおかげ。
1本で単3×4本分の容量がある。
コッチは単3×1本の物、

初期は160ルーメン以上、出る。
でも、電池が減ると辛いか?
14500は使えない。
んで、コレを改造すると爆光!

この基板と最新LEDで600ルーメンが出せる。
信じないだろうなあ・・・、

こんな状態
電流を絞った仕様も作れる。
それは、470ルーメンほどに落ちるが、近距離でノットが組める限界の明るさ。
(発熱は有ると御報告が・・・(汗))
600だと、目が眩むが、470なら、我慢出来る。(笑)
希望者って、居ないんだろうか?(笑)
- 2013年6月3日
- コメント(1)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント