プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:1927472
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 電池の話 その2
- ジャンル:日記/一般
- (計算&資料)
要点を先に言います。
北海道の人は、九州、沖縄の人より、
電池代が、掛かります。
エネルギー容量の温度変化比較でしょうか?

グラフから、1000mW時の数値を読み、表にしました。
室温21℃に対し、野外0℃だと、アルカリ電池は、
37.5%まで、減少しています。
体験談ですが、昔、スキーに行く時、携帯など無い
時代の話です。特定省電力無線(トランシーバー)を
使い、他の車と連絡していました。車内では、
8時間以上通話出来たのに、スキー場(-6℃)
では、4時間も、電池は、持ちませんでした。
その時の答えが、このグラフにありました。
結論、冬は、(寒いと)電池が、早く消耗する!
(アルカリ電池/4割以下に)
低温に対し、リチューム電池は、強いようです。
北海道の人は、九州、沖縄の人より、
電池代が、掛かります。
エネルギー容量の温度変化比較でしょうか?

グラフから、1000mW時の数値を読み、表にしました。
リチューム電池デンチ(4300mW) | アルカリ電池デンチ(2800mW) | ||||
21 ℃ | 3800 | 800 | |||
0 ℃ | 3200 | 300 | |||
% | 84.2% | 37.5% | |||
減ゲン小ショウ(%) | 16% | 62.5% |
室温21℃に対し、野外0℃だと、アルカリ電池は、
37.5%まで、減少しています。
体験談ですが、昔、スキーに行く時、携帯など無い
時代の話です。特定省電力無線(トランシーバー)を
使い、他の車と連絡していました。車内では、
8時間以上通話出来たのに、スキー場(-6℃)
では、4時間も、電池は、持ちませんでした。
その時の答えが、このグラフにありました。
結論、冬は、(寒いと)電池が、早く消耗する!
(アルカリ電池/4割以下に)
低温に対し、リチューム電池は、強いようです。
- 2011年9月3日
- コメント(4)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント