プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:759941
QRコード
▼ マゴチも嬉しい季節に
- ジャンル:釣行記
- (サーフ, フラットフィッシュ, Miyagi Sennan Surf Community)
もう2週間ほど前の話になってしまいましたが、週末に高波&強風でサーフの釣りはかなり厳しい状況になった日がありました。
その日はサーフの様子を見て釣りにならないのを確認した後に河口へ。
河口といえばバンバン釣れるイメージを持たれているかも知れませんが、釣り方・時合い・場所が合わないと厳しい感じでなかなか釣れず(^_^;)
釣れている人は噂に聞いていた通りのキャロの釣り。
しかし、初めからキャロをやるつもりならまだしも普段通りやって釣れずに、それを諦めてキャロに逃げて釣るくらいならノーバイトでもいいやと思いサーフと同じ巻きの釣りを続行。
実はキャロの用意もしていたのですが、僕の場合釣れないと意地になってくるんです(笑)
「河口はキャロが強いな」と思っていましたが僕と同じような釣りをしている父がなぜか連発…?



ソゲ釣ってマゴチもポツポツ釣っています…なぜ釣れるのかは謎です(笑)
一方で僕はバイトも出せないままに夕マヅメになってしまいましたが、ちょうど気になっていた場所が空いたので少し移動。
アピールカラーのグラブが良さそうなので、それをメインに使ってやるとオレンジのグラブで急に2投連続ヒット!

似たようなサイズなので2本目は写真撮っていませんが、同じコースを同じパターンで通したら同じようにヒット。
時合いのお陰で意地を通しきれました(笑)
そして、その次の週はサーフへ。
朝マヅメに良さそうなところをワームのストップ&ゴーで通すと巻きのタイミングでゴン!


好きな場所で好きな釣りができる分、ある意味サーフの方が河口よりも釣りやすいです。
この日は同級生のTと行っていたので「ここでワーム投げたらまだ当たると思うよ」とだけ伝えて場所を譲りましたが…折角のチャンスでバラしたようで時合い終了。
その後はバイトがなかなか出せない時間に突入しましたが、この時にバイトがでたのは共通してスローなフォールでした。
何となくパターンが掴めたので、軽いヘッドに抵抗の大きいワームをセットして横の流れに対してダウンの方向にキャスト。ボトムを取ったら大きくリフトしてなるべくスローにカーブフォール…
という釣りをしたかったのですが、風が邪魔で僕には上手くできません(^_^;)
この日は朝から昼過ぎまでやりましたが、結果的に移動先でTが1本釣っただけで、僕は朝に釣った1本で終了でした。
サーフの地形はいい感じなので、もうそろそろ秋ヒラメシーズンに突入してもらいたいですね(^^)
その日はサーフの様子を見て釣りにならないのを確認した後に河口へ。
河口といえばバンバン釣れるイメージを持たれているかも知れませんが、釣り方・時合い・場所が合わないと厳しい感じでなかなか釣れず(^_^;)
釣れている人は噂に聞いていた通りのキャロの釣り。
しかし、初めからキャロをやるつもりならまだしも普段通りやって釣れずに、それを諦めてキャロに逃げて釣るくらいならノーバイトでもいいやと思いサーフと同じ巻きの釣りを続行。
実はキャロの用意もしていたのですが、僕の場合釣れないと意地になってくるんです(笑)
「河口はキャロが強いな」と思っていましたが僕と同じような釣りをしている父がなぜか連発…?



ソゲ釣ってマゴチもポツポツ釣っています…なぜ釣れるのかは謎です(笑)
一方で僕はバイトも出せないままに夕マヅメになってしまいましたが、ちょうど気になっていた場所が空いたので少し移動。
アピールカラーのグラブが良さそうなので、それをメインに使ってやるとオレンジのグラブで急に2投連続ヒット!

似たようなサイズなので2本目は写真撮っていませんが、同じコースを同じパターンで通したら同じようにヒット。
時合いのお陰で意地を通しきれました(笑)
そして、その次の週はサーフへ。
朝マヅメに良さそうなところをワームのストップ&ゴーで通すと巻きのタイミングでゴン!


好きな場所で好きな釣りができる分、ある意味サーフの方が河口よりも釣りやすいです。
この日は同級生のTと行っていたので「ここでワーム投げたらまだ当たると思うよ」とだけ伝えて場所を譲りましたが…折角のチャンスでバラしたようで時合い終了。
その後はバイトがなかなか出せない時間に突入しましたが、この時にバイトがでたのは共通してスローなフォールでした。
何となくパターンが掴めたので、軽いヘッドに抵抗の大きいワームをセットして横の流れに対してダウンの方向にキャスト。ボトムを取ったら大きくリフトしてなるべくスローにカーブフォール…
という釣りをしたかったのですが、風が邪魔で僕には上手くできません(^_^;)
この日は朝から昼過ぎまでやりましたが、結果的に移動先でTが1本釣っただけで、僕は朝に釣った1本で終了でした。
サーフの地形はいい感じなので、もうそろそろ秋ヒラメシーズンに突入してもらいたいですね(^^)
- 2017年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント