プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:307
- 総アクセス数:772324
QRコード
▼ 夏ヒラメを追いかけて
今月は上旬に1度更新したようですが、書いていないだけで釣りばっかりしていたので、もはや記憶が曖昧です。
7月と8月の宮城の釣りはノーフィッシュになることはないものの同じ内容の釣りばかりでした。(と、下書きしていましたが、更新する前に連敗がありました。笑)
ある程度の条件さえ揃えばヒラメとマゴチの釣り分けは可能です。
しかし、今の宮城ではその条件が足りていないようで、妥協してマゴチを狙えばそこそこ釣れますが、ヒラメを強く意識して狙うと悲惨なくらい何も釣れません。
そこで、8月中旬にヒラメが釣りたくて再びいわき〜北茨城の遠征へ。
今回「釣れるまで帰らない」と言う目黒さんに一緒に乗せて行って頂いたので、僕もそれまで帰れない…
ということになりますが、本命ポイントが厳しい非常にマズイ状況。
早い段階でしばらく帰れないことを覚悟することに。笑
結果的に3泊?(朝夕のマヅメに加えてナイトもやるので日にち感覚なし)のハードな遠征になりました。
その遠征の最終日、帰ったということは釣れたのかと言うと、そうではなく、悪天候のため。

一応魚は釣れましたが、掛けた瞬間から「あー、これアレだ。。」という感じですね。
残念ながら、宮城では週4ペースで会って写真も撮らずリリースしていたやつで終了しました。
宮城の感覚に慣れているせいでマゴチの価値観が狂っているようですが、この場所では満足サイズのようです。
写真では泣きまねしてますが「もう少しマゴチを大事にしていかないとな」と思わされました。笑
今回の遠征では釣果的には満足できる結果にはできませんでしたが、色々な方々にお世話になりとても楽しい釣りになりました。
そして、釣果以上に色々なモノを得られたので大満足です(^^)
明日もう9月に入ってしまいますが、また忘れないうちに8月下旬の備忘録を更新します。
せっかく遠征後はマゴチの写真も撮っておいたので。笑
- 2018年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
ケンスケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 天気予報は複数用いるべし |
---|
00:00 | [再]いろんな仕掛けがあるジャークベイト |
---|
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント