プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:116
- 総アクセス数:1135336
QRコード
▼ 早春、未知の渓へ
- ジャンル:釣行記
- (渓流ルアー釣り)

待ち遠しかった春。
今年は釣果を求めない、、フリーになった僕に
「釣らなければならない理由」など何処にも無い。
そして更に自分の求めて行く世界を追求して行くだろう。
この春、幾つかの発見があった。

その一つが忘れ去られた渓での野生との出逢い。
これが筑後ヤマメの原種の姿ではないか?と思えるほど個性的なパーを纏っていた。

その側線上に整えられた飛び石の様に並べられた小判は丸く、鰓蓋までに及ぶ。

子孫がいるという事は未来もあると言える事、この渓は悪戯に釣行を重ねる事無くそっとそのままにしておく事にした。

低水温の早春は、瀬でのミノーが成立する訳では無く深い淵が中心になる、そうなるとやはりスプーニングが楽しい。
ロッドはUFMウエダ、スーパーパルサー時代のFS52UL/BチタンのATガイドに変更している。
リールはミッチェル408、奏でるラチェットの音色、ツンと張り詰めた早春の空気、グラスロッドの撓りと透明感。
そして、その野生。
ここにはすべてが揃っている。
- 2016年3月20日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント