プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:526
  • 昨日のアクセス:810
  • 総アクセス数:3057809

日曜日のどうでもいい話 その5

皆様こんにちは!!
コジマです。

日曜日のお昼にやってくるどうでもいいユルいお話。

それが『日曜日のどうでもいい話』

本日はお昼からコチラのイベントなので午前中に更新です。

hykrn3oof653482wojbv-bc167fa8.jpg
この後12時からなので宜しくお願い致します。

さて、今週も極私的なお話です。
フィッシングショーOSAKA2017も終了し、一瞬だけ一段落。

ということで週中には雑誌『LowBite』でいつもお世話になっているカメラマン『STOON SHOT』氏の写真展へ。

vjfcse9svm7he466esg3_920_652-033f8ad2.jpg
STOON SHOT×CAMILLO
『TOKYO FUCKIN CITY』PHOTO EXHIBITION

(ちなみに今日まで恵比寿・GARNIでやってます。)

左がSTOON SHOT・松永氏で右がレーザー加工やシルク印刷が専門のCAMILLO代表・赤間氏。
LowBiteだけでなくCOKEHEADのライブでも仲良くさせてもらっているアニキ達です。

松永氏はこの写真展が終ったら5年間メキシコに行くそうで。
名残惜しくも5年後の再会を願ってお話をしてきました。

しかし撮った本人から写真にまつわる話を聞きながら見る写真展はまた一味違っていい経験でした。
写真の中だけでなくその前後にあるストーリーを垣間見る事が出来て、もの凄く写真が自分の体の中に入ってくる感覚がしました。

ということでお二人の合作でこんな作品を購入。

pe9vz9r2n8wmf5w7z8a7_920_518-566c1ce2.jpg

写真をレーザでアクリルパネルに刻んで、ウッドパネルに貼り付けた作品。
デスクに飾るにもちょうどいいサイズ。

目をやる度に松永さんの『この子も今頃いいタトゥーアーティストになってんだろうな~』ていう言葉が聞こえてきます。

松永さん、5年後にまたお会いしましょう。

そして週末、昨日の土曜日。

行ってきました。
今年最初の推し事。

iz65hsnreramn57wh3ys_920_518-749e0c1c.jpg
ももいろクローバーZ ももクロくらぶ ×〇×〇
~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2017「裏」~


ええ、私俗に言う『モノノフ』です。

kximjpd6neeh9926u4ok_920_518-0350edf6.jpg

かれこれ2011年あたりからのお付き合いです。
昨年も春の西武ドーム2DAYS、夏の桃神祭・日産スタジアム2DAYSと現場参戦し、昨日は今年一発目の現場でした。

2drtnbjx4fws6yikvby7_518_920-b1923249.jpg
緑のおじさん登場。

今回も素敵なイベントで大満足。
今回はライブと言うよりも毎年恒例となったニッポン放送で毎週放送されているラジオ番組の公開収録イベントです。

普段のライブと違いかなりユルい雰囲気の部分もあり、それはそれで楽しいんですよね。

毎度の事ながら毎年恒例なのに飽きさせない演出、お見事です。
常にライブにテーマや課題が与えられ、それを体現する。
お見事です。

本当にいつも彼女達のライブは勉強になります。
それは単純にパフォーマンスや演出、だけでなく運営にもそれは言えます。

会場での認証・発券、入退場の誘導、物販…etc
とにかく色々な部分が非常にストレスが少ないんです。

もちろん毎回様々部分に問題があったりしますが、次回以降に改善・修正されている事が多いんですよね。
パフォーマンスも運営も毎回必ず進化してます。

『せっかくの楽しいライブがつまらなくならないように』
そういう気遣いが演者だけでなく運営サイドからも伝わってきて素敵だなって思います。

それは我々のイベントにも通じる事。

エンターテイメントとは何なのか?
表現する形は違えど、来てくれるお客様を満足させるにはどうしたらいいのか?

本当に刺激になります。

ccvt9h6gpxsk49ge2dr5_920_518-b5f3f23e.jpg
何気に満月?バチ抜けもほっぽらかしてももクロのライブにw

写真展にライブと素敵な刺激をもらえた1週間でした。
カタログとフィッシングショーで空っぽになってましたが、また明日への活力が湧いてきました。

さてさて今回も釣りとは全く関係のない話をつらつらとしましたが、今日はこの辺で。

これからイベントに向かいます♪





・パズデザインHP↓ 
http://www.pazdesign.co.jp/ 

・パズデザイン公式Facebook↓ 
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/ 

・reed専用ページ↓ 
http://reed-lure.com/ 

・fimo釣りログ一覧↓ 
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る