プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (22)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1535
  • 昨日のアクセス:1045
  • 総アクセス数:3018231

前年度のデータを参考にナイスフィッシュ! 森田茂樹(福岡県)

皆様こんにちは。
福岡県の森田です。

朝や夕方は少し涼しくなって来ましたがまだまだ日中は残暑が厳しい日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はと言いますとずっと気をつけて予防してきましたが、とうとう流行り病になっちゃいまして高熱に4日間苦しんでました。

もちろん釣りにも行けず完治してからも身体は怠く仕事帰ったら直ぐ横になる日々を送ってましたが、このままではダメだ!と思い仕事帰りの1時間だけリハビリ兼ねて地元河川に通ってました!

保存画像や備忘録的にSNSに投稿している前年度のデータを見たら、丁度この時期に
ディブル55TGコハクシュリンプで良い魚を釣ってる時期とドンピシャ!

n5fueatfwdzrgekmyw79_480_480-74cb4a3c.jpg
ディブル55TG「コハクシュリンプ(プロト)」

これは良いリハビリになるんじゃ♪

…しかしそう上手くはいかず(涙)
1時間キャストしては帰るみたいな日を送ってました。


要因は恐らく「雨量の少なさ」。

昨年の同時期に比べると今年の8月、9月は圧倒的に雨が少なく、水温も高いし酸素濃度も薄く中々魚に取っても厳しい水中の状況のようです。

そうこうしているとリハビリ開始から数日後、久し振りのまとまった雨!

しかも仕事帰りのタイミングとバッチリ!
これはひょっとすると…と思い釣り場へ!

こういう渇水・高水温時は雨が降ると水温が下がり、水中の酸素濃度も少し回復し、魚の活性が上がることが多いです。

また、水量が増えて流れや濁りが出る事で魚に口を使わせやすくなります。

期待を胸に釣り場に到着し、いつもの様にディブルをボトムの牡蠣瀬に当てながらリトリーブしていると…


重いバイト!

中々のファイトを見せて上がってきたのは、コンディション抜群の有明シーバス!

9xhf62ausjcd82o8svsx_480_480-9ce8cc24.jpg

zy7dykbsjbetg2dryhrh_480_480-2f5e9163.jpg

vbx8u8bcmkgubctacn56_480_480-30ac3ba8.jpg

良い魚と出会う事ができました!
仕事帰りの1時間勝負でこの魚なら上出来!
ようやくリハビリ完了です♪


今年は7月~8月初めは大雨、8月中旬からは日照りと厳しい気象条件で、ベイトフィッシュはもちろん甲殻類も岸寄りの場所ではあまり見られない状態でした。

もちろん釣果も例年のようにはいかない日が続きましたが、ちょっとした要因で好転し、ちょうど良いタイミングで釣りに行けたのがこの魚に繋がりました。

自然相手の釣りなので前年度のデータと全く一緒とは言えませんが、「去年はこの時期にこの釣りで釣れたな」というデータを基に釣行を重ねているからこそ、こういうタイミングに出会えるのだと思います。

もちろん毎年変化はあるので、前年データだけに頼るのではなく、あくまでそれをベースに「今年は例年とどう違うのか?」を現場で修正していく力も必要です。


まあ、いずれにしても日々の積み重ねは本当に大事だという事ですね!

是非皆様も通っているポイントがあれば、そこのデータを記録しておいてみて下さい♪



さて、話は変わりますが先日販売開始されたプロテクトメジャー120の新色「ホワイトブルー」

f66fentwujp7zm7sys3z_480_480-fb23b5bb.jpg
プロテクトメジャー120Ⅱのページはこちら


これからの季節、ナイトの釣行が多くなる時期ですが、ナイトでも魚の尾ビレもハッキリ見え、活躍してくれる事間違い無しですね!

私も使うのが楽しみです♪

そして今年のハイシーズンも良い魚と出会える様に頑張ろうと思います。

皆様も秋の夜長に寝不足の方も多くなると思いますが、お身体にはお気をつけて釣行されて下さい。

免疫力アップには睡眠も大事ですよ!








↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓​​​​

・パズデザインHP

・TAGIRI HP

・パズデザイン公式Facebook

・パズデザイン公式Twitter

・パズデザイン公式Instagram

・fimo釣りログ一覧

・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧

コメントを見る