プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1100
- 昨日のアクセス:534
- 総アクセス数:3055401
▼ 日曜日のどうでもいい話 その22
- ジャンル:釣行記
- (アパレル, ブラックバス, 釣行記, Pazdesign, PSL, 日曜日のどうでもいい話, フレッシュウォーター)
皆様こんにちは!!
コジマです。
日曜日のお昼にやってくるどうでもいいユルい話。
それが『日曜日のどうでもいい話』。
前の記事を見直していたら『その14』が2回あってビビりました。
そこから全部修正していったので、前回『その20』でしたが今回は『その22』です。
そんなこんなですが、今日のBGMはコチラ。

Jamiroquai『Travelling Without Moving』
昨年頃からSuchmosが若い人の間でブレイクしている感じですが、個人的にはそのお陰で久し振りにアシッドジャズという言葉を耳にした気がします。
そして我々の世代でアシッドジャズと言えばやっぱりジャミロクワイ。
何ていうかめちゃめちゃオシャレでしたよね、当時。
なんか洗練されてて、都会的で、そもそもアシッドジャズって何?って感じでした。
代官山のカフェとかアパレルショップが似合いそうなイメージ。
(当時代官山なんか行ったこともなかったですけどw)
1曲目の『Virtual Insanity』はカセットテープのCMソングだったので聞き覚えのある方も多いのでは?
(ていうかカセットテープの存在自体知らない世代もいるかもw)
サチモスにハマッた人は是非聴いてみて下さい。
ていうかサチモス自体なかなか素敵ですよ♪
というところで本題です。
今週は前半打ち合わせ、後半営業みたいな1週間でした。
何故か営業に出たのに散財して帰ってくるパターンでしたけど。

恐るべし中古コーナーの誘惑。
CD7、FJ9、SSR5にバイユーブギ、サミー85&105、ラトリンログ。
サミーは85と思って買ったら105だったんで、次のお店で85を買い直しました。
単品で見ると85、105、115は判別しにくいっす…
あと、先週予告しておりました平日フィッシング。
今回の相棒は

キャスティング南柏店のバス担当、通称『大ちゃん』こと佐藤大!!
彼はウェア担当でもソルトルアー担当でもないバス担当。
つまり、ただの友達。
むしろ親友。
今回はそんな大ちゃんと千葉県は将監川(しょうげんがわ)へ。
行きの車の中では『いや~、午前中で10本はイケるかもしんないですよ~』なんて景気のいい話をしてましたが、いざスタートしてみると…
…無。
大体、大ちゃんと釣りに行くと何か問題が発生するんですよ。
釣行数日前に記録的豪雨とか、当日超大雨で気温が前日差-13℃とか、ボート走行中にボラが足に直撃して3日位歩けないとか…
大体、凄く好調だったのが当日ダメになるパターンばっかですけど、今回もそれが的中。
巻いても撃ってもダメ、バックスライドも虫もダメ。
そんなこんなで午前中どころかドンドン日暮れが近づいてきた頃、やっと大ちゃんにヒット!!

そしてようやくパターン発見!!
パターン発見時刻17時30分!!
開始から9時間半、やっと辿り着きました…
竹のレイダウン絡みにロングワームのノーシンカーワッキーを我慢して落すだけ。
ボトムに付いたらチョンチョンっとリフトしてまた落すだけ。
体はアフターから回復してても、心はまだ回復してない感じなんすかね?
そしてヒットするエリアはボート屋の横からのストレッチw
最上流まで行ったのに…w
パターンを発見してからは怒涛の
ヒット&バラシ!!!!
なんせバラす!!
とにかくバラす!!
ランディング間際にバラす!!
すっぽ抜けてバラす!!
ヒットするバスが軒並み40前後のグッドコンディションだっただけにショックがでかかったっす…
で、終了10分前、やっとこさキャッチ!!

この瞬間の為に生きてる!!って思いました。
(ピントが魚じゃなくて私になってるw)
ランディングした瞬間二人で本気のハイタッチしましたよ。
今日の肝は『諦めない心』と『ゲーリーワーム』でした。

よかった~!!って言ってる瞬間の顔(笑)
そんなこんなで来月も将監川釣行を画策中の二人でした。

もうすっかり夏の空ですが、次の釣行は完全に夏パターンかな?
ちなみにこの大ちゃん、『釣りの楽しさを伝える動画』っていうのをyoutubeにアップしています。
とってもアホな内容から役に立つ内容まで沢山の動画があるので覗いてみて下さい。
※私もちょくちょく出てきます。
『釣りの楽しさを伝える動画』
・youtubeページはこちら
・Facebookページはこちら
という感じで、今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
コジマです。
日曜日のお昼にやってくるどうでもいいユルい話。
それが『日曜日のどうでもいい話』。
前の記事を見直していたら『その14』が2回あってビビりました。
そこから全部修正していったので、前回『その20』でしたが今回は『その22』です。
そんなこんなですが、今日のBGMはコチラ。

Jamiroquai『Travelling Without Moving』
昨年頃からSuchmosが若い人の間でブレイクしている感じですが、個人的にはそのお陰で久し振りにアシッドジャズという言葉を耳にした気がします。
そして我々の世代でアシッドジャズと言えばやっぱりジャミロクワイ。
何ていうかめちゃめちゃオシャレでしたよね、当時。
なんか洗練されてて、都会的で、そもそもアシッドジャズって何?って感じでした。
代官山のカフェとかアパレルショップが似合いそうなイメージ。
(当時代官山なんか行ったこともなかったですけどw)
1曲目の『Virtual Insanity』はカセットテープのCMソングだったので聞き覚えのある方も多いのでは?
(ていうかカセットテープの存在自体知らない世代もいるかもw)
サチモスにハマッた人は是非聴いてみて下さい。
ていうかサチモス自体なかなか素敵ですよ♪
というところで本題です。
今週は前半打ち合わせ、後半営業みたいな1週間でした。
何故か営業に出たのに散財して帰ってくるパターンでしたけど。

恐るべし中古コーナーの誘惑。
CD7、FJ9、SSR5にバイユーブギ、サミー85&105、ラトリンログ。
サミーは85と思って買ったら105だったんで、次のお店で85を買い直しました。
単品で見ると85、105、115は判別しにくいっす…
あと、先週予告しておりました平日フィッシング。
今回の相棒は

キャスティング南柏店のバス担当、通称『大ちゃん』こと佐藤大!!
彼はウェア担当でもソルトルアー担当でもないバス担当。
つまり、ただの友達。
むしろ親友。
今回はそんな大ちゃんと千葉県は将監川(しょうげんがわ)へ。
行きの車の中では『いや~、午前中で10本はイケるかもしんないですよ~』なんて景気のいい話をしてましたが、いざスタートしてみると…
…無。
大体、大ちゃんと釣りに行くと何か問題が発生するんですよ。
釣行数日前に記録的豪雨とか、当日超大雨で気温が前日差-13℃とか、ボート走行中にボラが足に直撃して3日位歩けないとか…
大体、凄く好調だったのが当日ダメになるパターンばっかですけど、今回もそれが的中。
巻いても撃ってもダメ、バックスライドも虫もダメ。
そんなこんなで午前中どころかドンドン日暮れが近づいてきた頃、やっと大ちゃんにヒット!!

そしてようやくパターン発見!!
パターン発見時刻17時30分!!
開始から9時間半、やっと辿り着きました…
竹のレイダウン絡みにロングワームのノーシンカーワッキーを我慢して落すだけ。
ボトムに付いたらチョンチョンっとリフトしてまた落すだけ。
体はアフターから回復してても、心はまだ回復してない感じなんすかね?
そしてヒットするエリアはボート屋の横からのストレッチw
最上流まで行ったのに…w
パターンを発見してからは怒涛の
ヒット&バラシ!!!!
なんせバラす!!
とにかくバラす!!
ランディング間際にバラす!!
すっぽ抜けてバラす!!
ヒットするバスが軒並み40前後のグッドコンディションだっただけにショックがでかかったっす…
で、終了10分前、やっとこさキャッチ!!

この瞬間の為に生きてる!!って思いました。
(ピントが魚じゃなくて私になってるw)
ランディングした瞬間二人で本気のハイタッチしましたよ。
今日の肝は『諦めない心』と『ゲーリーワーム』でした。

よかった~!!って言ってる瞬間の顔(笑)
そんなこんなで来月も将監川釣行を画策中の二人でした。

もうすっかり夏の空ですが、次の釣行は完全に夏パターンかな?
ちなみにこの大ちゃん、『釣りの楽しさを伝える動画』っていうのをyoutubeにアップしています。
とってもアホな内容から役に立つ内容まで沢山の動画があるので覗いてみて下さい。
※私もちょくちょく出てきます。
『釣りの楽しさを伝える動画』
・youtubeページはこちら
・Facebookページはこちら
という感じで、今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2017年6月11日
- コメント(0)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント