プロフィール
湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:544055
QRコード
▼ 朝練から昼錬へ!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
仕事終わりで仮眠後の深夜に動き出し、13日夜明け前に職場の寮から出発し2時間半で地元横浜港湾エリアへ到着。
小雨が降りしきる状況でしたが、すでに先行者が3名ほど居られ、
その内2名はお知り合い。
皆考えることは一緒ですね。(笑)
状況を聞きながらルアーを選んでいるとボイルが出始めたので迷わずレッドペッパーJrをチョイス。
ベイトはマイクロベイトではなく10cm前後のシコイワシ。
誘いをかけて水面を騒がしくアピールしてやるとすぐにガバっガバっと誤爆バイトやルアーを弾くバイトが出て一気にテンションが上がる。
ハッキリ言って、釣れなくてもオモロイ!
トップの釣りは超刺激的。反応が見られるだけで5割は満足できちゃいます。(笑)
そして残りの5割もしっかり満足して完了!

レッドペッパーJr
イワシボイルのトップゲーム開幕です!

知り合い二人はニューコンセプトジグ!?でヒット連発してる中、あえて
次はワームで反応をみるとすぐにあっさりとヒット。

40cm台の小型中心ですが高反応で連発。

少しレンジが下がったのでベイスラッグESでスラッギングさせてさらに追加。

ニューコンセプトジグの重い方です。(笑)
再びワームでヒット。

アベレージサイズは40cm~50cm台と小型中心ですがイワシをガッツリ食って元気な魚ばかり。
雨降りの朝でしたが楽しんじゃいました。


デカメバポイントもチェックしてみるとソコリの潮止まりでヒット。

そして翌日の三浦でエギングした後は仮眠をとって昼過ぎに地元に出撃。
スミイカ狙いでしたが先行の方も渋いご様子。
ボイルがちょいちょい起き始めてたのでエギからワームに替えてキャストし、チェイスしてきたので足元で8の字ダートでミスバイト連発。
イワシの群れが通り過ぎた辺りを通すとようやくヒット。

シャッドシェイプワーム4インチ
丸呑みで出血させてしまったのでキープ。
その後もポツポツとヒットし、ショートバイトをアシストフック付きのジグヘッドで仕留めていく。



お隣ではエサ釣りのおじさんが70cmクラスをヒット。
かなり梃子摺っていた様子だったのでネットを持ってサポートしランディング。

「こんなサイズが釣れるなんてビックリだよ。」とご満悦。
連発したのは小型中心の群れでしたが、しっかり良型も入ってきているのを知ることができて収穫アリでした。
イワシの群れが接岸&通過するタイミング、これがキーポイントなんですが、最近はマズメよりもド日中が多い様子。
デイゲームのワーミングやミノーゲームが面白い季節になりました。
小雨が降りしきる状況でしたが、すでに先行者が3名ほど居られ、
その内2名はお知り合い。
皆考えることは一緒ですね。(笑)
状況を聞きながらルアーを選んでいるとボイルが出始めたので迷わずレッドペッパーJrをチョイス。
ベイトはマイクロベイトではなく10cm前後のシコイワシ。
誘いをかけて水面を騒がしくアピールしてやるとすぐにガバっガバっと誤爆バイトやルアーを弾くバイトが出て一気にテンションが上がる。
ハッキリ言って、釣れなくてもオモロイ!
トップの釣りは超刺激的。反応が見られるだけで5割は満足できちゃいます。(笑)
そして残りの5割もしっかり満足して完了!

レッドペッパーJr
イワシボイルのトップゲーム開幕です!

知り合い二人はニューコンセプトジグ!?でヒット連発してる中、あえて
次はワームで反応をみるとすぐにあっさりとヒット。

40cm台の小型中心ですが高反応で連発。

少しレンジが下がったのでベイスラッグESでスラッギングさせてさらに追加。

ニューコンセプトジグの重い方です。(笑)
再びワームでヒット。

アベレージサイズは40cm~50cm台と小型中心ですがイワシをガッツリ食って元気な魚ばかり。
雨降りの朝でしたが楽しんじゃいました。


デカメバポイントもチェックしてみるとソコリの潮止まりでヒット。

そして翌日の三浦でエギングした後は仮眠をとって昼過ぎに地元に出撃。
スミイカ狙いでしたが先行の方も渋いご様子。
ボイルがちょいちょい起き始めてたのでエギからワームに替えてキャストし、チェイスしてきたので足元で8の字ダートでミスバイト連発。
イワシの群れが通り過ぎた辺りを通すとようやくヒット。

シャッドシェイプワーム4インチ
丸呑みで出血させてしまったのでキープ。
その後もポツポツとヒットし、ショートバイトをアシストフック付きのジグヘッドで仕留めていく。



お隣ではエサ釣りのおじさんが70cmクラスをヒット。
かなり梃子摺っていた様子だったのでネットを持ってサポートしランディング。

「こんなサイズが釣れるなんてビックリだよ。」とご満悦。
連発したのは小型中心の群れでしたが、しっかり良型も入ってきているのを知ることができて収穫アリでした。
イワシの群れが接岸&通過するタイミング、これがキーポイントなんですが、最近はマズメよりもド日中が多い様子。
デイゲームのワーミングやミノーゲームが面白い季節になりました。
- 2014年5月19日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 最近のスピナーは違う! 糸ヨレしにくい構造 |
---|
00:00 | [再]プライドも消え失せ禁断の |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント