プロフィール

湯本ともたか
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 三浦
- シーバス
- アオリイカ
- エギング
- 青物
- トラウト
- ロックフィッシュ
- イベント
- Newアイテム
- BOIL
- お知らせ
- フィッシングショー
- TRYOUT
- サーモン
- 遠征釣行
- 料理
- DRESS
- TIEMCO
- 湘南シーバス
- 港湾シーバス
- 磯マル
- 磯ヒラ
- ハンドメイドルアーHIRO
- 外道部
- T.S.P(東京湾シーバスプロジェクト)
- アウトドアな仕事
- バス釣り
- ナマズ釣り
- Foxfire
- アジング
- メバリング
- スコーロン
- ハンドメイド工房
- Maria
- タチウオ
- 回遊魚
- 爆釣!
- キャンディドロップ
- ドリフトスティック
- キャンディロール
- キャンディスラッグ
- ヒラメ
- 港湾ヒラメ
- ソルトフライ
- ベイトフィネス
- キャンディヘッド
- キャンディシリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:285
- 総アクセス数:567968
QRコード
▼ 港湾エギングと春アオリ
まずは13日の夕方に地元のスミイカポイントへ出撃。
先行者はシーバス狙いでセイゴやフッコサイズを連発中。
隣に入れてもらい、エギング開始。
周りではすでにキロサイズが1杯揚がっているらしく、期待が高まる。
しかし・・・ノーバイトな時間がマズメまで続き、
そして常夜灯の灯かりが効いてきた頃にようやくヒット。
少し小さいかな♪
なんて思いながら巻いてきてタモ入れすると・・・

シリヤケイカでした。(^_^;)
んー、微妙な感じです。
美味いスミイカだと思ったのに・・・。
ヒットエギは先日モニター商品として送られてきたエギ王JP+の3.5号。
ボトムべったりのスミイカやシリヤケイカなどの類にはピッタリのイメージで試してみましたが予想通り効果てきめんでした。
2段シャクリからのフリーフォールがボトムをネチネチと狙うのに向いてますね。

アクションのための重心移動タイプのエギですが、キャスト時のウェイトの移動とバランスのとれた飛行姿勢によって通常の3.5号のエギよりも飛距離が出るので沖のポイントを狙うときに非常に使いやすかったです。
翌日は三浦半島へアオリ狙いで行くとマズメはノーバイトだったものの明るくなってから表層付近に見えイカを発見。
すぐにアオリーQゼット3号を少し離れた場所にキャストし、ジャークで誘った後にできるだけゆっくりとテンションフォールさせると、沈んでゆくエギにイカが体色を変化させてチェイスしていきヒット!
大きさは見た感じ700gくらいで抜き上げ可能なサイズ。
長い両足がしっかりカンナ針に掛かっていたのでそのまま抜き上げ・・・
ポトリ!!
ヽ(゚Д゚)ノ
んぁっ!
スルリと足が針から抜けてバラしてしまった。
(x_x)
その後はバイトもチェイスもなく、移動を繰り返して墨痕やベイトの有無をチェックして終了。
水温も上がりそろそろ本格的にシーズン入りの春イカエギング。
次回はきっちり、リベンジしたいと思います。
タックル
ロッド:アルティメイトジャーク76H
リール:07ルビアス2500R
ライン:ハードコアX8 0.6号+フロロリーダー12lb
PFD:BOILインフレータブルオーシャンパック
使用エギ:エギ王JP+3.5号、エギ王K4号、エギ王Q LIVE D3号、アオリーQゼット3号
先行者はシーバス狙いでセイゴやフッコサイズを連発中。
隣に入れてもらい、エギング開始。
周りではすでにキロサイズが1杯揚がっているらしく、期待が高まる。
しかし・・・ノーバイトな時間がマズメまで続き、
そして常夜灯の灯かりが効いてきた頃にようやくヒット。
少し小さいかな♪
なんて思いながら巻いてきてタモ入れすると・・・

シリヤケイカでした。(^_^;)
美味いスミイカだと思ったのに・・・。
ヒットエギは先日モニター商品として送られてきたエギ王JP+の3.5号。
ボトムべったりのスミイカやシリヤケイカなどの類にはピッタリのイメージで試してみましたが予想通り効果てきめんでした。
2段シャクリからのフリーフォールがボトムをネチネチと狙うのに向いてますね。

アクションのための重心移動タイプのエギですが、キャスト時のウェイトの移動とバランスのとれた飛行姿勢によって通常の3.5号のエギよりも飛距離が出るので沖のポイントを狙うときに非常に使いやすかったです。
翌日は三浦半島へアオリ狙いで行くとマズメはノーバイトだったものの明るくなってから表層付近に見えイカを発見。
すぐにアオリーQゼット3号を少し離れた場所にキャストし、ジャークで誘った後にできるだけゆっくりとテンションフォールさせると、沈んでゆくエギにイカが体色を変化させてチェイスしていきヒット!
大きさは見た感じ700gくらいで抜き上げ可能なサイズ。
長い両足がしっかりカンナ針に掛かっていたのでそのまま抜き上げ・・・
ポトリ!!
ヽ(゚Д゚)ノ
んぁっ!
スルリと足が針から抜けてバラしてしまった。
(x_x)
その後はバイトもチェイスもなく、移動を繰り返して墨痕やベイトの有無をチェックして終了。
水温も上がりそろそろ本格的にシーズン入りの春イカエギング。
次回はきっちり、リベンジしたいと思います。
タックル
ロッド:アルティメイトジャーク76H
リール:07ルビアス2500R
ライン:ハードコアX8 0.6号+フロロリーダー12lb
PFD:BOILインフレータブルオーシャンパック
使用エギ:エギ王JP+3.5号、エギ王K4号、エギ王Q LIVE D3号、アオリーQゼット3号
- 2014年5月18日
- コメント(0)
コメントを見る
湯本ともたかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 9 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ






















最新のコメント