プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:518342
検索
QRコード
新型プロトTで上潮バチパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
上げ止まり前にクルバチパターンを狙いポイントへ。
すると既にライズが始まっており急いで準備する。
表層引き波パターンを試す為ナンバーセブン117Fから。
しかしこの日は違うのか反応がない。
時合は恐らく短いので反応無ければルアーチェンジ!
今度はテスト中で先日、仮名が決まったばかりポジドライブガレージのプロ…
すると既にライズが始まっており急いで準備する。
表層引き波パターンを試す為ナンバーセブン117Fから。
しかしこの日は違うのか反応がない。
時合は恐らく短いので反応無ければルアーチェンジ!
今度はテスト中で先日、仮名が決まったばかりポジドライブガレージのプロ…
- 2018年6月5日
- コメント(0)
緩潮のバチゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ポジドライブガレージ, 東京湾奥)
この日はバチ抜けを期待し湾奥河川へ。
上げの流れが残る中クルクルバチの姿がちらほら。ライズも足元で何発か確認。フリルドスイマー75Fで手前をユラユラ通すとショートバイトが数発。
手前はセイゴにコノシロ、ウグイがいる印象。時寄り流芯や潮目付近では大きなボイルがでる。
ルアーはポジドライブガレージのプロトル…
上げの流れが残る中クルクルバチの姿がちらほら。ライズも足元で何発か確認。フリルドスイマー75Fで手前をユラユラ通すとショートバイトが数発。
手前はセイゴにコノシロ、ウグイがいる印象。時寄り流芯や潮目付近では大きなボイルがでる。
ルアーはポジドライブガレージのプロトル…
- 2018年5月31日
- コメント(1)
ライズを追いかけて
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, P.D.G, フリルドスイマー75F, ポジドライブガレージ, 東京)
運河へバチの釣りへ行ってきました。
どのポイントも賑わってますね!
タイドグラフだと上げが残る中、水面には早くもクルクルバチの姿。
ライズを追いかけながらプチランガン。
ナンバーセブン117Fからスタートするが風が強く表層で引き波の釣りが難しい。
このパターンで出すのを楽しみにしていたから残念。 今度はテイ…
どのポイントも賑わってますね!
タイドグラフだと上げが残る中、水面には早くもクルクルバチの姿。
ライズを追いかけながらプチランガン。
ナンバーセブン117Fからスタートするが風が強く表層で引き波の釣りが難しい。
このパターンで出すのを楽しみにしていたから残念。 今度はテイ…
- 2018年5月28日
- コメント(0)
デイのハクパターンをフィンバックで‼︎
- ジャンル:釣行記
- (東京, P.D.G, シーバス, ポジドライブガレージ, フィンバックミノー75S)
この日はデイのハクパターンを狙い湾奥河川へ。
トップゲームが楽しくなる季節です‼︎
下げ潮が効き出し、シャロー帯に入っているハクが動き出すと共にボイルが起き出した。
遊泳力の弱いハクが流れたら1度、時合のピークは終わり。
ルアーはやっぱりトップから♬
スウィングウォブラー85S。
このルアー、…
トップゲームが楽しくなる季節です‼︎
下げ潮が効き出し、シャロー帯に入っているハクが動き出すと共にボイルが起き出した。
遊泳力の弱いハクが流れたら1度、時合のピークは終わり。
ルアーはやっぱりトップから♬
スウィングウォブラー85S。
このルアー、…
- 2018年5月21日
- コメント(0)
快晴の中 湾奥河川デイゲーム
今回の潮周り、くるくるバチのパターンで良い釣りをされてる方も多いんじゃないでしょうか。
僕はスケジュール的に夜、出れる日が少ないのが残念です。
落ち着いたらゆっくり狙いに行ってみよう^ ^
GWは田舎で美味しいスズキのお刺身を食べました。
この魚がお店にあると、ついつい注文しちゃいます。笑
------------…
僕はスケジュール的に夜、出れる日が少ないのが残念です。
落ち着いたらゆっくり狙いに行ってみよう^ ^
GWは田舎で美味しいスズキのお刺身を食べました。
この魚がお店にあると、ついつい注文しちゃいます。笑
------------…
- 2018年5月6日
- コメント(0)
気持ちの良いデイシーバス
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
GWですね!
釣りへ行きまくろう!と意気込んでいましたが何やかんや予定が入りそうもいかなくなりました。。。
そしてこの日はデイゲームで湾奥河川へ。
ベイトはハク。
冷音14gでボトムのストラクチャーや潮目を攻めていると。
何度かショートバイト。リトリーブが速いのか。
今度はリアルスティール18gで少し遅めにリト…
釣りへ行きまくろう!と意気込んでいましたが何やかんや予定が入りそうもいかなくなりました。。。
そしてこの日はデイゲームで湾奥河川へ。
ベイトはハク。
冷音14gでボトムのストラクチャーや潮目を攻めていると。
何度かショートバイト。リトリーブが速いのか。
今度はリアルスティール18gで少し遅めにリト…
- 2018年4月30日
- コメント(0)
口の中はハクにバチ♪
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, シーバス, ジグザグベイト60S, 東京湾奥)
花粉症が治まってきた今日この頃。まだ毎日薬は飲んでますけどね。
圧倒的にくしゃみの数が減りました。笑
今年は特に重症でした(>_<)
さて釣りの方ですがこの日はハクに着く魚を探し運河をランガン。
ハクが溜まるポイントを発見♪ここで大事なのはシーバスがハクに着いているかどうか。
観察しているとハクが明ら…
圧倒的にくしゃみの数が減りました。笑
今年は特に重症でした(>_<)
さて釣りの方ですがこの日はハクに着く魚を探し運河をランガン。
ハクが溜まるポイントを発見♪ここで大事なのはシーバスがハクに着いているかどうか。
観察しているとハクが明ら…
- 2018年4月25日
- コメント(0)
ジグザグベイト60Sでハクつきシーバスの攻略
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ハクパターン , ポジドライブガレージ, ジグザグベイト60S)
下げの河川へ。
水面を覗くとアミにハクを確認。
すると一発の捕食音。
どうもハクを捕食しているよう。
地域によって呼び名が違うのかな?
まぁボラの稚魚です。
期待しながら準備♪
しっかり捕食しているので一見簡単そうにみえるのですが。
これがなかなか難しい。
春の定番ベイトなので経験した事ある人は多いと思…
水面を覗くとアミにハクを確認。
すると一発の捕食音。
どうもハクを捕食しているよう。
地域によって呼び名が違うのかな?
まぁボラの稚魚です。
期待しながら準備♪
しっかり捕食しているので一見簡単そうにみえるのですが。
これがなかなか難しい。
春の定番ベイトなので経験した事ある人は多いと思…
- 2018年4月20日
- コメント(0)
終盤の長バチパターン
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, ナンバーセブン117F, 東京, ポジドライブガレージ)
長らく楽しませて貰った長バチパターンもいよいよ終盤ですね。
この日はバチパターンを狙い満潮時から河川へ。
しかし残念ながらバチは目視だとゼロ・・・
一見ポイントミスかな。と思うのですが。
この時期、バチがみえなくても表層で反応してくれる魚がいる事多いので。
ナンバーセブン117Fで表層を引き波立てながらサ…
この日はバチパターンを狙い満潮時から河川へ。
しかし残念ながらバチは目視だとゼロ・・・
一見ポイントミスかな。と思うのですが。
この時期、バチがみえなくても表層で反応してくれる魚がいる事多いので。
ナンバーセブン117Fで表層を引き波立てながらサ…
- 2018年4月6日
- コメント(1)
難しいアミパターン
- ジャンル:釣行記
- (河川, スキッドスライダー95S, 東京湾奥, シーバス, ポジドライブガレージ)
夜の下げ潮。しかしバチ抜けには少し早いタイミング。
狙うならマイクロベイトパターンだろうな〜と思いポイントを選択。
そしてアミならここだろうと思う河口域へ。
ポイントに到着し水面を覗くとアミにハク。
ここまではOK。笑
瀬、うっすら明暗の絡むエリアで期待高めスタート‼︎
マイクロベイトは数ある…
狙うならマイクロベイトパターンだろうな〜と思いポイントを選択。
そしてアミならここだろうと思う河口域へ。
ポイントに到着し水面を覗くとアミにハク。
ここまではOK。笑
瀬、うっすら明暗の絡むエリアで期待高めスタート‼︎
マイクロベイトは数ある…
- 2018年4月2日
- コメント(0)
最新のコメント