プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:217
  • 総アクセス数:511061

検索

:

QRコード

荒川!バイブラマレット60S(プロト)でランカーシーバス!

桜の開花もし、釣りはいよいよ春のパターン本格化!?といったところ。
この時期となればルアーに口を使わすのが難しいだけで魚は割としっかり入っているので個人的には好きな季節です。
例えばボイルしているのに悶絶パターンで中々ルアーに反応させられない。そういう状況下で試行錯誤し考え、見つけたパターンや方法で…

続きを読む

2019年東京湾奥釣り納めは港湾へ

釣り納めはまだの予定でしたが、何かと予定(忘年会)や仕事が長引き、この日が結局釣り納めとなりました。
年末から年始は東京を離れ、田舎や親戚の家へ行ってきます。
もしかしたらどこかで一瞬釣りをするかもしれませんがホームの東京湾奥では来年までお休みです。
一応ライトタックルだけ積んでるので。笑
そして2019…

続きを読む

好調!PDG開発中のバイブラマレット 旧仮名シャッドテールミノー

メリークリスマス
残念ながら僕にサンタは来ませんでしたが
毎年恒例のポジドラ忘年会も終わり、いよいよ今年も終わりだなーと感じております。
そして仕事納めまでのカウントダウンが始まっている中、無事に終わるのかと色々不安な事ばかりです・・・
この日は時間を作り港湾と悩んだが状況の気になる荒川へ。
下げが緩く…

続きを読む

荒川 冬のトップゲームで連発!

※一度アップしてたログですが誤字がありスマホから修正したところ何かを誤ったようで釣行記事以降が見事に消えてしまいました。せっかくなので再度そこだけ簡単に修正しアップ致します。
もう12月も半ば。
毎年、仕事にプライベート。何かと忙しくなるこの時期。
それでもどうにか釣りへ行く時間を作り、この日は緩潮だっ…

続きを読む

釣行記と告知☆ポジドラフォトコン2019開催☆

先週はバタついており諸々更新が遅れてしまいました
先ずはこちらから。
 ◆シーバスフェスタ2019終了◆
11/3に品川で行われた恒例のイベント。
 
今年も多くの方にポジドラブースへお越し頂きました
 
これはイベント時人気の【ダースベイダー危機一髪】
 
3本以内に飛べばお好きなルアーを1個プレゼントという大変お得…

続きを読む

NEW!! フィンバックミノー75Sライトモデル発売中!!

フィンバックミノー75Sライトモデル発売しております!
 
お知らせが遅れてしまいましたが、ポジドライブガレージより秋の新作の一つとして発売されたフィンバックミノー75Sライトモデル。
こちらはサイズ感からも見ての通り東京湾奥でも使い易い
 
 
 
※ライトモデルは14gと記載のシールが貼ってある方です。ご注意下…

続きを読む

荒川でプチ秋爆堪能♪

これは先日の日没後に満潮を迎え大きく下げ潮が効く日。
秋爆を期待し仕事を急ピッチで終わらせ既に下げ始めている荒川へ向かう♪
到着しガイドにラインを通していると、後ろから「ボシュッ!」
とボイル音
これは期待できるかもしれない。
◆サッパの群れを確認◆
水面を見ていると何やらベイトが騒がしい。
見るとハクぐら…

続きを読む

ポジドラ仲間と湾奥河川調査

 
楽しい釣行となりました!!!!!
◆ジェネラル大澤さんと◆
 9月末。定番の下げ狙いで、一緒に湾奥河川へ行く事に。
前回同様に今回もウェーディングの釣り。
二人とも浸かり好きなので。笑
お互い仕事終わってからの釣行なので、「どこか入れる場所があればいいですね~」
なんて言いながら唯一空いていた橋脚ダウン側へエ…

続きを読む

湾奥河川 連発を期待するも・・・

直近2回の湾奥河川釣行
◆1日目のシャロー◆
前回の釣行で秋の気配をかなり感じたので、この日も同じ河川のシャローへエントリー。
シャローに溜まるイナッコについた魚を狙う感じ。
明暗でサッパつきを狙うのが釣りやすいだろうけど満員だったので誰もいない茂みの暗闇でスタート。
ベイトサイズも気がつくと10㎝近く大きく…

続きを読む

[保存版]秋の東京湾奥河川攻略に欠かせないポジルアーBEST3はこれ!

いよいよ湾奥河川もこれからメインベイトのサッパが多く入ってきて秋のハイシーズン開幕となる時期です。
いや〜楽しみです!今年はどんな魚に出会えるかな
今回のブログはそんなハイシーズンを目前にPDGルアーで秋の東京湾奥河川攻略に欠かせないルアーBest3を私なりに考えたので紹介していきたいと思います!
■Best3■
ス…

続きを読む