プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:503073
検索
QRコード
▼ 緩潮をジグザグベイトとフィンバックミノーで
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, フィンバックミノー75S, シーバス)
東京は雨続きで気温も下がりなんだか冬のような寒さ。
前にも書いたような気がしますがこのルアーはローリングではなくウォブリングアクションです。笑
するとブレイクを過ぎたあたりでヒット!

良い食い方でした!
しかしこれから面白い釣りができそうなタイミングで時間も遅いのでこの魚を最後に終了としました(T_T)
1番風邪を引くタイミングだから気をつけないと。
また日中の気温は少しだけ戻るようですが(^^)
そして緩潮の日は満潮過ぎから河川へ。
緩潮だけあって水面はほぼべた凪でベイトの気配までない。
ある程度流れが効くまでは流心を狙う為フラットフラッター95Sをフルキャストしドリフトささていると。
コンスタントに2本ヒットするも残念ながら全てバラしてしまい。
セイゴクラスでした。
それにしてもこのルアーはジグ並みに飛距離が出て表層のレンジキープも行いやすいので助かります。
セイゴクラスでした。
それにしてもこのルアーはジグ並みに飛距離が出て表層のレンジキープも行いやすいので助かります。
これが続くかと思うとこれっきりで。
しばらくするとシャローエリアにサッパが入ってきて小さいながらもボイルが起きたので。
ジグザグベイト60Sをボイルポイントでターンするように何度か角度を変えながらドリフトし。

この後、同じようにボイルを狙い良型がヒットするも巻かれてしまいラインブレイク。雨で地形が変わっていたようだ。
前にも何度か入ったエリアだから地形は把握してるはずだったのに。
前にも何度か入ったエリアだから地形は把握してるはずだったのに。
これは申し訳ないし悔しかった(T_T)
次を狙うも直ぐに表層でのベイトの気配は消え、上のレンジでの反応がなくなり。
今度は中層から下を引くイメージでロッドを下げ、波動が手元に伝わるギリギリのスピードでフィンバックミノー75Sをただ巻き通すと。
前にも書いたような気がしますがこのルアーはローリングではなくウォブリングアクションです。笑
するとブレイクを過ぎたあたりでヒット!

続けて。この日1番かな?という重たいバイトがでて。


良い食い方でした!

しかしこれから面白い釣りができそうなタイミングで時間も遅いのでこの魚を最後に終了としました(T_T)
最近の僕のホームの東京湾奥河川では日や流れ、ベイトにより変わるのですが点々のボイル撃ちはジグザグベイト各種、魚はいるはずだけど口をなかなか使わないタフコンディション時はフィンバックミノー75Sが強いです!
そしてフィンバックミノー75Sはシンペンなどのドリフトやスローな釣りに反応が無い時やバイブレーションを引きたいけどなかなか引きにくい30~50㎝程度のシャローエリアなんかでも扱いやすいので試してみて下さい。
それにしても雨が続きますね。。。
そしてフィンバックミノー75Sはシンペンなどのドリフトやスローな釣りに反応が無い時やバイブレーションを引きたいけどなかなか引きにくい30~50㎝程度のシャローエリアなんかでも扱いやすいので試してみて下さい。
それにしても雨が続きますね。。。
- 2017年10月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント