プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:120
- 総アクセス数:498162
検索
QRコード
▼ 利根川から東京湾奥へようこそ♫
- ジャンル:釣行記
- (運河, 市原美沙, 東京湾奥, PDGT, クルクルバチ, 東京, 河川, シーバス, 薮木尚弘, ポジドライブガレージ, バチ抜け, P.D.G, ナンバーセブン117F, フリルドスイマー75F, 130さん, クレイジーツイスター80S)
■利根川から仲間が■
連休中にポジドラ仲間でテスターの市原美沙さん、利根川の大会から仲良くさせてもらってる130(椎名)さんから連絡が入る。
「GW後、薮木君とこ行くんで案内してください!」
偶然にも後中潮だし東京湾奥のクルクルバチパターンを楽しむには完璧だと思ったので。
「お待ちしております♫」と即回答
僕がGW満喫中で・・・(笑)各エリアのリサーチが出来ていなかったが、この時期の東京湾奥の運河や港湾エリアは割とどこに入っても、まぁ外す事はないだろう・・・・
そんな感じで当日を迎えた。
■運河筋へ■
割とこの時期メジャーな運河筋へ満潮前から入る。
到着して水面を覗くと既に引き波バチやクルクルバチの姿。
少しすると長バチの姿も。

ライズはまだ起きないが、流れが効くのはタイドより遅いエリアなのでこれからですよ〜っなんて言いながら待つ。
しかし・・・割としっかりとした下げの流れが効いてもライズが流心で数回起きたきりで全くお祭りのようにはならない。
魚が入っていない印象
ヤバイ・・・
せっかくなのでボイル祭りを体験して欲しいのでプチ移動する事に。
若干移動の判断が遅れてしまった感否めないが・・・
■海寄りの運河へ■
水面にはやはりクルバチの波紋が確認できる。
しかし僕らと入れ替わりで帰っていくアングラーさん達の姿も。
念の為少しだけ投げて見るも、段々とバチの姿も消えてしまい。1バイト取れただけで続かない。
ここで恐らく最終になろうポイントへ移動する事を決断。
■大きく移動■
思いっきりポイント変える為、河川へ。
幸いにもギリギリ間に合いクルバチにライズする魚も。

中々喰わないと苦戦する2人。

アタッタ!との声も聞けたので釣ってくれ〜と思いながら僕も釣りをする。
すると案内させて貰っている僕が2本程出してしい・・・笑
ルアーはフリルドスイマー75F。
デッドスローだと絶妙な緩いロール、ウォブが効くんです。


ここで短い時合が終わってしまい
気を取り直しラーメンへ♫

そして最後にせっかくなので明暗の釣りをやってみるも。
ハクに1発ボイルが出たがそれ以上は何もなく深夜遅い時間となった為、終了としました。
今年のクルバチパターンは魚の入っているエリア、入っていない場所が大きく別れているように感じます。
反省点残る釣行でしたが、久しぶりに話せて楽しい釣行となりました
まぁこれが一番大事ですね
またいつでも遊びに来て下さいね〜
連休中にポジドラ仲間でテスターの市原美沙さん、利根川の大会から仲良くさせてもらってる130(椎名)さんから連絡が入る。
「GW後、薮木君とこ行くんで案内してください!」
偶然にも後中潮だし東京湾奥のクルクルバチパターンを楽しむには完璧だと思ったので。
「お待ちしております♫」と即回答

僕がGW満喫中で・・・(笑)各エリアのリサーチが出来ていなかったが、この時期の東京湾奥の運河や港湾エリアは割とどこに入っても、まぁ外す事はないだろう・・・・
そんな感じで当日を迎えた。
■運河筋へ■
割とこの時期メジャーな運河筋へ満潮前から入る。
到着して水面を覗くと既に引き波バチやクルクルバチの姿。
少しすると長バチの姿も。

ライズはまだ起きないが、流れが効くのはタイドより遅いエリアなのでこれからですよ〜っなんて言いながら待つ。
しかし・・・割としっかりとした下げの流れが効いてもライズが流心で数回起きたきりで全くお祭りのようにはならない。
魚が入っていない印象

ヤバイ・・・
せっかくなのでボイル祭りを体験して欲しいのでプチ移動する事に。
若干移動の判断が遅れてしまった感否めないが・・・
■海寄りの運河へ■
水面にはやはりクルバチの波紋が確認できる。
しかし僕らと入れ替わりで帰っていくアングラーさん達の姿も。
念の為少しだけ投げて見るも、段々とバチの姿も消えてしまい。1バイト取れただけで続かない。
ここで恐らく最終になろうポイントへ移動する事を決断。
■大きく移動■
思いっきりポイント変える為、河川へ。
幸いにもギリギリ間に合いクルバチにライズする魚も。

中々喰わないと苦戦する2人。

アタッタ!との声も聞けたので釣ってくれ〜と思いながら僕も釣りをする。
すると案内させて貰っている僕が2本程出してしい・・・笑
ルアーはフリルドスイマー75F。
デッドスローだと絶妙な緩いロール、ウォブが効くんです。


ここで短い時合が終わってしまい

気を取り直しラーメンへ♫

そして最後にせっかくなので明暗の釣りをやってみるも。
ハクに1発ボイルが出たがそれ以上は何もなく深夜遅い時間となった為、終了としました。
今年のクルバチパターンは魚の入っているエリア、入っていない場所が大きく別れているように感じます。
反省点残る釣行でしたが、久しぶりに話せて楽しい釣行となりました

まぁこれが一番大事ですね

またいつでも遊びに来て下さいね〜

- 2019年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 4 時間前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 3 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 4 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 10 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント