プロフィール

となり

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:220245

QRコード

5/14 支笏湖#39「セミの前の静けさ」

2019.5.14

今回は午前中釣行
前から行きたかったオコタン崎を目指して、3:20にスタート。

78wzotgtmtmjk7ozjhzd_361_480-4022b2d7.jpg
4:30、オコタンペ川河口
…凪だな〜( ̄▽ ̄;)
予報で知ってはいたけどね。9時か10時頃から南風が吹く予報だけど、はたしてどうなるか…

少し河口を撃って、その後オコタン崎へアプローチ。水温は7℃でした。
岸際を歩くのは辛かったので、山側のシカ道を利用。
mmv7ccjxn37dtbmipynr_361_480-d75da9fa.jpg
ってかササが全然無いな!
どんだけシカ多いんだよ( ̄▽ ̄;)

wzr99giou2v2scxkmkcr_361_480-314d1624.jpg
オコタン崎とーちゃく。
フッ…竿振る気も起きねえや(笑)
( ̄∀ ̄)

今回は風を待つ時間は無いので、アプローチの下見優先。今度はフレナイ川河口方面に行ってみます。
途中、オコタンペ川河口でまた撃ってみる。
mvwyahgjozs7vpeipx2p_361_480-3aa0a973.jpg
チビアメちゃん


okdmikrnacfjokzi2ywe_361_480-d6cc132d.jpg
暑いから水に浸かる。
案外カケアガリが近いです。
こんな凪じゃ魚から丸見えだなー

zvsdt3d62uneb4mgv3e5_361_480-c794ada8.jpg
ちょっと風が吹き始めただろうか…
まだまだ話にならないけど。

フレナイ川方面に歩いていくと、Y氏の同僚というお兄さん2人と会いました。
最近の支笏湖事情やなんやら色々話し込み、今度一緒にと約束してその場を別れた。
時間も時間なのでオコタンペ川方面に軽く撃ちながら折り返し。

ywdfoz9mf9xvoj2xcnf6_361_480-62bed6ec.jpg
若干波が出てきたので、カケアガリを撃っていく。

7d9g5brw6x42eyoa2pu4_361_480-d0392d46.jpg
35cmのアメマスさん。
目がハート(笑)


8jbhwamdayvbng23e8kc_361_480-4d96107e.jpg
帰り支度をしていると、みるみる波気が…
こ、この状況でオレは帰らなきゃならんのか…っ
(−_−;)


んで、辛い帰り道を1人汗だくで歩き、14:00に車に帰還。

途中、エゾハルゼミが1匹だけ鳴いていました。
支笏湖も、初夏モード間近です。


あの2人は良い思いできただろうか…(*´-`)

コメントを見る