プロフィール
となり
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:220229
QRコード
▼ 5/26 岩内ヒラメ
今回はM氏&Y氏と岩内港へヒラメ狙い
4時前には空が明るくなりはじめる初夏の今日この頃…
前日も仕事のメンツにはなかなか辛い季節でございます。
というわけで朝3時出発(笑)
2時間かけて岩内港へ出陣です( ̄▽ ̄)
朝まずめは逃したけれど、外海側はなかなかのウネリ。まだ期待できるっ
テトラ上からワームを投げると、ボトムがゴロゴロ石っぽいあたりでコツコツとカレイっぽいアタリ。小さいのか乗る気配は無し。
港内側も探ってみる。
チビマゾイちゃん。
2/0フックによく乗るもんだ。
外海側に戻って小刻みにリフト&フォール。
おお…
35cmほどのカナガシラ。
たまに岩内で見かける魚です。
ホウボウに似てるけど、胸ビレが小さめなのとウロコが目立つ事で見分けられます。
9時頃、
先端に入っていた僕にM氏から「ヒラメアガッタ」との報せ。
駆けつけると、50cmほどのヒラメがキャッチされてました。港内側で出たと。
うーむ、僕も一緒に中を攻めるべきか、外に可能性を求めるべきか…
悩んだ挙句、潮通しの良い先端を3人で探る事に。
が、出たのは小さめのアブ、ソイ、カレイのみ。
目先の小さなアタリに執着しすぎて、判断を見誤った感じがする…
昼を過ぎたあたりで風が止み、どんどん体感気温が上がっていく。
潮時とみて撤収。
札幌に帰ると、気温が32℃もあった。
ウソだろ。5月下旬だよ?( ̄▽ ̄;)
ちなみに火曜から足寄に出張だけど、現地は今日39℃あったらしい…
「北の人がヌルい事言ってるな〜」とか思われそうだけど、気温が体温より高くなっちゃダメでしょ…
(−_−;)マジ勘弁して。
皆さま、熱中症には十分お気をつけて、釣りを楽しんで下さいねー
- 2019年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
となりさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント