プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:665
  • 昨日のアクセス:1674
  • 総アクセス数:1863380

QRコード

北東風と低潮位と遅い時合いと

明日から二日間だが不在期間に入る。
よって?
いっそのこと??
洗った!!!
復調しだしそうな最初の二日間を欠席するとあっては、いくらイマイチ感があるとは言え、今朝は最後に行っておいたのだ
しかし、なかなか場所は決め切れず
数日続いた南寄りの風も前日から逆へと向きを変えた。朝の低潮位は変わらず。
ソコリ /…

続きを読む

いっそ、これなら「夏メバル」?

翌朝(今朝ですw)の釣りも休むことは、致し方ないはずだった。
詳しくは前話から(笑)
■完全に青物モードのはずだけど
その割に昨夜は
微妙に嫌な予感もあったり
なにしろ、風が段々と落ちていく予報。
「そうそう前日のようには…」
それでも、いくらモードが切れていたとは言え、余りに予想通りに釣れていたとなれば、行…

続きを読む

完全に青物モードのはずだけど

久し振りに南寄りの風が数日続いた中、昨夜は潮位的に見ても…どう考えても草むらでの草刈り日和だった。
数週間前だったら、間違いなく飛んでいっただろう。
が、まるでシーバスに気が向かず
案の定、良い日和だったようだけど(笑)
ただ、そんな青物にしても今朝はスルーした。連日の早起きと連休明けの仕事開始で夜も早い…

続きを読む

遅い時合いのワナに落ちる

なんだかんだで前日のような魚が出てしまうと、多少なり?欲も出る
■出る時には、ちゃんと出る!
加えて、別場所でも仲間から同クラスの報告があれば尚更。
そうなると
「一旦、タックルは戻す?」
とか思ってもみたり。
ハンドルも付けてみたところで(笑)
STUDIO OCEAN MARK
NO LIMITS 18EX4000AC33C63
(AC33ノブ/63mmカ…

続きを読む

出る時には、ちゃんと出る!

先に今朝の結果から軽く書いてしまえば
まぁまぁ平和にモジャった(笑)
勿論、その平和ぶりは次話で。いずれにしろ、毎朝楽しめるようにはなってきた
ただ、青物モードに切り替わった(マルイカモードにもたまに入るかもw)最初の日記で書いた通り
まだ、出るときは出る はず?
とは言っても、気分は完全に
​​​​
ライトタッ…

続きを読む

いくら現場からとは言え

ここにきて、3日間のサボリ
無理矢理の防止策で前話は布団の上からアップもしたのに(笑)
そんな、そもそもの元ネタはお預け?ながら
翌木曜も継続する為の現場アップをやろうと思えばできた。
しかし
「流石にコレじゃーね」
と覚悟のスルー。
結果的に今回の【魚種タグ】は、いっそコレに合わせはしたが。
その後続く雨予…

続きを読む

たぶん、そんなパターン?

前話で書いた通り
「ドブ川やるなら夜中過ぎ」
ならば、それまでの間に今回分を書ける時間は持てるはず。
しかし、
結局書けず仕舞い
というパターンが起こりうる可能性もあった為、そうはならないように予め出張前夜の釣行から戻った後に少し手を付けておいた(笑)
時系列をメチャクチャにして先に昨夜の結果から書いてし…

続きを読む

半ば分かり切ったパターン

梅雨の晴れ間となった日曜日。
勿論、つづき!
一晩水に浸けた後は、陰干し。
そして、その間は明日からの出張準備にも費やしたり。
「あー、ワカシやりたい」
「あー、ドブ川もやりたい」
今度は2泊3日で静岡。
ワカシをやるとなると営業ルートと宿泊地が微妙にかみ合わない上、出来るだろう火曜の朝は雨ときた。
火曜の…

続きを読む

やり過ぎ注意?(後編)

旅先で姑息な手段(コレねw)を取ってまで続けていながら、結局空白の一日を作ることに
途中、その場凌ぎで再度スマホでポチポチすることも出来たが、そこまでやっては
「やり過ぎにもほどがある」
と半ば諦めた。
最後は三重の四日市から上記程度でありながら、神奈川県内に入ってから途中で高速を降りたのが運のつき?

続きを読む

やり過ぎ注意?(前編)

今夜の大浴場は合格点!
サウナだけあっても水風呂がないと、リズムが崩れるというものだ。一番の理想は『宿泊施設付きスーパー銭湯』(静岡で利用するやつとか)であることは言うまでもない(笑)
そして、朝風呂に入る時間帯はサウナ室も冷え切っているとなると、書き終えた後の営業時間内にもう一度!
水風呂を挟んで15分…

続きを読む