プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:150
  • 昨日のアクセス:628
  • 総アクセス数:1774864

QRコード

どちらでイクとしても?!

このところ、

メバル?シーバス??

「両方まとめてイッちゃえ!(≧∇≦)」

fx7up7amuew7cnvvkvhe_920_690-aafb3d31.jpg

的な釣りが続いておりますが、


昨日は夕方前から

du5dn3rnhypufb5n82vd_458_475-7b16321f.jpg

こんな感じ┐('~`;)┌


夜中にかけて北西~北に変わる事を考えると、

西~北までの風に対応出来る南部浸かり場(北東はダメよ)という選択も出てきます。

ただ、ココだと完全にメバルがメイン。

両方イケる毎度の南東部小磯は激荒れ(T^T)



「北上しちゃう?Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」



の前に、また修理作業です^^;


tnvbmx8j56nd88fd2yg3_920_518-3f05909d.jpg

袖口のベルトがイキました( ̄▽ ̄;)

こういう素材は針で縫うと、ますます解れるそうなので(奥さん談)、

針を使わず

3u8ff3rwrjyb73b4xosu_920_518-c793ce7e.jpg

こちらで簡単にイキます!!(笑)

opaznwrcvt9wfaifitmu_920_518-219100a3.jpg

ベチョっ♪

u5dnfirifbtvr8y7y5jv_920_518-7c979ef9.jpg

4vy2yhwwv6ca5e6wceae_920_518-d68c5b18.jpg

直ったぁ~\(^o^)/


といっても、時間はタップリあるわけです。

何しろ、ソコリは3時近く!(爆)


となれば当然‥

wfxzaddec5t5pv4rwunj_920_518-f1582de5.jpg

シール貼ったら、ますますカッコいい( ・∇・)



完成した暁には、



rfiuf8s4ptrtwb9h7mte_920_518-21590922.jpg

yn7ggfwu7zw6khivkm3k_920_518-e68ccd01.jpg

次は、どちらでイク??(///∇///)


営業から離れる時、共にお得意先様からの選別m(__)m


どんだけアピール?してんだか!(爆)


そして、今我が家にあるラインナップに、

この次を加えるならば、


2ugddrebi7eg9dbigokk_320_234-cdb06971.jpg

これでしょ~な~ヽ( ̄▽ ̄)ノ




そろそろ時間になりました!



北上して、どちらもイクとなると、

b2yuwh6gi2ucg78wfyxo_920_518-92b28369.jpg

ロッドはシーバス寄りで!

《ジャングルファイト》ですから(/▽\)♪


というより、

今回はシーバス気分でメバルはオマケ的^^;







えぇ、本来?の上げどころか、

ソコリまで持ちませんでした(T△T)


フックに絡んだアマモを取るだけで、

指先が死んでいきます。


10℃の水温なんかより、

風が冷たすぎ(T_T)


こんな中でも集まってしまう役員の皆様、

お疲れ様でした(;_;)/~~~


さて、今晩の為の補充に近くの魔界まで、

車ぢゃなくて自転車でイクかな( ̄∇ ̄*)ゞ







Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ