プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:226
- 昨日のアクセス:1581
- 総アクセス数:1772730
QRコード
▼ 今更ながらで…PartⅥ(三浦小ヒラ編)
- ジャンル:日記/一般
- (三浦半島, 横須賀, GRANDAGE LITE, 日記, ヒラスズキ, 砂場戦, 磯ゲーム, DOVER 46SS, ウェーディング, APIA)
ひょんなことから始まった『今更』シリーズ。
ネタは有りながらも
「全然書く時間ねぇー
」
で、かなり古い?ネタになってしまったことからではあったものの、キッカケとなった
■『今更ながらで、すみませんm( _ _ )m』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ntup32t4
をそのまま引っ張った企画とも言える(笑)
確かに『フラペン』も今更だったが、その後まさか『アイスキャンディ棒』まで出てくるとは思いもよらず(爆)

勿論、その記念の品は我が家にもある。

アイスキャンディの棒を5枚張り合わせて作られたルアー。

奇しくもキッカケとなった話の中でリンクを貼って触れていた内容もあるのだが、火の国の大将が《例え》として言っていたことを実際にやってしまう人がいたことにも驚きだった
「なんじゃ、そりゃ?」と思った方は、上記URLから是非どうぞ(笑)
ただコレはルアーそのものの威力もあったようで、それは福元さんによっても証明された
当のボクはと言えば、【記念品】として大切に残しているm( _ _ )m
余計な前置きも長くなったところで、今更ながら本題へ。
★★★★★★★★★★
出張から戻り、再度シーバスモード(笑)
だったのだが

入り直しの砂場…

やはりボクにはメバルしか釣れん(爆)
依然カタクチはいるものの、群れが入りたての頃に比べてシーバスも飽きがきたのか、スイッチがいつ入るんだか
このところ釣果は落ち着いてきたようでもあったが、いずれにしろ余り性に合わない釣りを長くも続けられずに、風向きが予報通りに真北へ変わったところで意を決して移動。
風速10mを超える風を背にしながらのライトタックルゲーム。
間もなくしてバイトは出るも

■DOVER46 Slow Sinking(どチャート)
http://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/
また、小ヒラから。
40cmあるなしサイズでも、そこはマルとは違うヒラ。ライトタックルだと尚更楽しめる!
同時に【週一課題】も無事クリア

上げが効いているタイミングでもあり丁度回遊してきたのか、風で波が打ち寄せるシャロー側には高活性な個体も溜まる。
直ぐに二本目とヒットも続くが、暫くバイトが遠のいたところでカラー変更。
まだ居た!!

今度はバックリ過ぎて見えないが

■同(ナミノハナ)
ただ、メバルが釣れた以降は小ヒラからの反応も途絶え、(やっていればまだ釣れたかもしれないが)終了にするにはいい機会
帰りがけに再度砂場入場も頭を過るが、コンビニに寄る為一度脱いだウェーダーを履くのも面倒になり、そのまま帰宅(笑)
そろそろシーバスタックルに持ち替えようかとも思うのだが、このスタイルでのお楽しみは、まだ止められそうにない

つづく
《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE 82
【REEL】
SHIMANO:12 Vanquish C2000HGS
【LINE】
GOSEN:CAST 4 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロカーボン 8lb
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #00
【LUER】
APIA:DOVER46 Slow Sinking
ネタは有りながらも
「全然書く時間ねぇー

で、かなり古い?ネタになってしまったことからではあったものの、キッカケとなった
■『今更ながらで、すみませんm( _ _ )m』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ntup32t4
をそのまま引っ張った企画とも言える(笑)
確かに『フラペン』も今更だったが、その後まさか『アイスキャンディ棒』まで出てくるとは思いもよらず(爆)

勿論、その記念の品は我が家にもある。

アイスキャンディの棒を5枚張り合わせて作られたルアー。

奇しくもキッカケとなった話の中でリンクを貼って触れていた内容もあるのだが、火の国の大将が《例え》として言っていたことを実際にやってしまう人がいたことにも驚きだった

「なんじゃ、そりゃ?」と思った方は、上記URLから是非どうぞ(笑)
ただコレはルアーそのものの威力もあったようで、それは福元さんによっても証明された

当のボクはと言えば、【記念品】として大切に残しているm( _ _ )m
余計な前置きも長くなったところで、今更ながら本題へ。
★★★★★★★★★★
出張から戻り、再度シーバスモード(笑)
だったのだが

入り直しの砂場…

やはりボクにはメバルしか釣れん(爆)
依然カタクチはいるものの、群れが入りたての頃に比べてシーバスも飽きがきたのか、スイッチがいつ入るんだか

このところ釣果は落ち着いてきたようでもあったが、いずれにしろ余り性に合わない釣りを長くも続けられずに、風向きが予報通りに真北へ変わったところで意を決して移動。
風速10mを超える風を背にしながらのライトタックルゲーム。
間もなくしてバイトは出るも

■DOVER46 Slow Sinking(どチャート)
http://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/
また、小ヒラから。
40cmあるなしサイズでも、そこはマルとは違うヒラ。ライトタックルだと尚更楽しめる!
同時に【週一課題】も無事クリア


上げが効いているタイミングでもあり丁度回遊してきたのか、風で波が打ち寄せるシャロー側には高活性な個体も溜まる。
直ぐに二本目とヒットも続くが、暫くバイトが遠のいたところでカラー変更。
まだ居た!!

今度はバックリ過ぎて見えないが

■同(ナミノハナ)
ただ、メバルが釣れた以降は小ヒラからの反応も途絶え、(やっていればまだ釣れたかもしれないが)終了にするにはいい機会

帰りがけに再度砂場入場も頭を過るが、コンビニに寄る為一度脱いだウェーダーを履くのも面倒になり、そのまま帰宅(笑)
そろそろシーバスタックルに持ち替えようかとも思うのだが、このスタイルでのお楽しみは、まだ止められそうにない


つづく
《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE 82
【REEL】
SHIMANO:12 Vanquish C2000HGS
【LINE】
GOSEN:CAST 4 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロカーボン 8lb
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #00
【LUER】
APIA:DOVER46 Slow Sinking
- 2019年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント